created by RemicalSoft since 2003
Profileプロフィール
-
名前
Dixq (通称「キュー」) -
連絡先
dixqhp@gmail.com -
生まれ年
1984年生まれ -
出身
広島県比婆郡 -
現住まい
北海道札幌市 -
大学・院
関西 -
学生時代の専攻
情報 / ソフトウェア開発 -
職業
プログラマー -
専門
モバイルアプリ開発(Java/Kotlin/C#など)、ファームウェア開発(C++) -
Twitter
Dixq
四聖龍神録2 -
ブログ
ミクプラ日記 -
趣味
・テニス
・ソフトボール
・アプリ/ゲームプログラミング
・ツーリング
・旅行 -
バイク歴
Let'sII ⇒ NS-1 ⇒ GPX250 ⇒ FZR400 ⇒ XJR400 ⇒ CB400SF ⇒ ZX-9R ⇒ GSF1200S ⇒ ZZR1100D ⇒ GSX-1300R ハヤブサ ⇒ 卒業
-
属性
生粋のパリピ -
サークル活動
RemicalSoft
[部長] Dixq
[グラ] マッす
[音楽] アメヒルネ -
好きな有名人
GACKT
橋下徹
錦織圭
藤原竜也
-
好きな物/こと
物理・数学
Newton(本)
ビリヤード
ダーツ
サプライズ
貢ぎ物(する方) -
好きな食べ物
海鮮
かつくらのトンカツ
ばりきやのラーメン
-
嫌いな食べ物
豆・豆腐
-
好きなゲーム
東方妖々夢
-
チャームポイント
握力95kg
-
経歴
●小・中学校
広島県のサッカーゴールが埋まるほど雪が降る辺境の地、
中国山地の山の奥で育つ。
●高校
高校ではテニスに目覚め、1日の大半をテニスに費やした。
引退して高校3年で物理に目覚め、物理の勉強をするも、
情報系の方が、就職率が高いだろうと言う安易な思いで情報系に進む。
●大学
大学に入って部活を続ける事を志すも、
部活のあるキャンパスが違い、断念。
興味のあった情報系授業も実際受けてみると、
最初は魅力を感じず、がっかり・・。
(「黒画面に計算結果表示して何が面白いの」みたいな)
しかし2年の授業でOpenGLに出会ってからプログラムの
楽しさを知り、その後DXライブラリと出会ってから来る日も来る日も
プログラムを勉強し続ける。
またもや1日の大半をプログラミングに費やす。
ゲーム制作の楽しさを知り、ゲーム制作に打ち込む日々を送る中、
自分に夢や、やりたいことも見つかり、院に進学を決意。
●大学院
院2年になる頃就職活動をするも、
同時に四聖龍神録の公開と重なり、
また、論文提出や学会発表まで重なり、超四苦八苦。
面接の会場で龍神録掲示板にレスを書いたり、
SPIの勉強をせずパッチをリリースしたりな生活。
その後無事あるメーカーにプログラマーとして内定が決まる。
(ゲームとは全く関係ない会社)
院卒業前は修士論文を仕上げる為忙しい日々を送り、
提出当日の朝完成するという超滑り込みセーフな感じで卒業。
2年後半は「ソフトウェア技術研究会」という研究会を設立し、
大阪の会議室を借りて、研究会を開催。
●社会人
某メーカー入社10年目。
同期を集めソフトボールチームを結成!市に登録。
・・・した途端配属先が札幌に決定。
2015年に結婚し、子供も生まれ、家も建てたので
あとは墓を建てるだけ。
-
最近の思い出
結婚式でスズキGSX-1300R隼に乗って入場