現在作成中の四聖龍神録2は東方紺珠伝と同じ1280x960で作成中です。
しかしよく比べてみると、タイトル画面は1280x960で描かれているものの、
ゲーム画面は今までと同じVGAサイズで描画されたものをニアレストネイバーで拡大されて描画されています。
左が東方紺珠伝、右が四聖龍神録2(開発中)
龍神録2ではすべての素材を描き直しています。
弾のグラフィックを比べると分かりやすく、東方はドットが目立つのに対して龍神録は目立ちません。
立ち絵やタイトル画面は高解像度化しているのにゲーム内だけ何故高解像度化しなかったのでしょうか?
低スペックPCでも動作可能にするためにあえてVGAで描画しているのでしょうか。
バイリニア線形補間するだけで綺麗になると思うのにあえてドットが目立つ状態でリリースしているのだろうか・・?
# 「ドット絵の味がある」「東方はあれがいいんじゃないか」ということは理解しています
東方紺珠伝は何故高解像度化していない?
- Dixq (管理人)
- 管理人
- 記事: 1662
- 登録日時: 14年前
- 住所: 北海道札幌市
- 連絡を取る:
東方紺珠伝は何故高解像度化していない?
最後に編集したユーザー Dixq (管理人) on 2016年2月29日(月) 18:47 [ 編集 1 回目 ]
Re: 東方紺珠伝は何故高解像度化していない?
個人的には、左のほうが、玉がほかの画像とマッチしていて自然です。
右は、玉だけ明確なので、不自然な感じです。
右は、玉だけ明確なので、不自然な感じです。
- Dixq (管理人)
- 管理人
- 記事: 1662
- 登録日時: 14年前
- 住所: 北海道札幌市
- 連絡を取る:
Re: 東方紺珠伝は何故高解像度化していない?
Fimbulさん
龍神録2はリリース版では全て高解像度化したものになるので弾だけ高解像度ということはないですよ。
しかしドットの味が好きな人もいるんですよね。
龍神録2はリリース版では全て高解像度化したものになるので弾だけ高解像度ということはないですよ。
しかしドットの味が好きな人もいるんですよね。
最後に編集したユーザー Dixq (管理人) on 2016年2月29日(月) 19:10 [ 編集 1 回目 ]
Re: 東方紺珠伝は何故高解像度化していない?
ドット絵好きですよ。
解像度なんてオマケです。私はそんなことよりゲームが面白いかどうかの方がよっぽど大事です。
って人種がここにいます。
解像度なんてオマケです。私はそんなことよりゲームが面白いかどうかの方がよっぽど大事です。
って人種がここにいます。
Re: 東方紺珠伝は何故高解像度化していない?
ZUN氏はレトロゲー好き、というか自称懐古主義なのでその辺意図的にレトロな感じにしてるのかもしれません。
個人的には東方の弾のほうがゲーム感あるというが味があって良いと思います
個人的には東方の弾のほうがゲーム感あるというが味があって良いと思います
Re: 東方紺珠伝は何故高解像度化していない?
よく見ると紺珠伝も薄い文字の方は高解像度化されてますね。
思うに雑魚妖精などのグラフィックが高解像度化できない(しない?)ためにそれと統一感を出してるとか。
まああくまで推測ですが。
思うに雑魚妖精などのグラフィックが高解像度化できない(しない?)ためにそれと統一感を出してるとか。
まああくまで推測ですが。
- Dixq (管理人)
- 管理人
- 記事: 1662
- 登録日時: 14年前
- 住所: 北海道札幌市
- 連絡を取る:
Re: 東方紺珠伝は何故高解像度化していない?
SAIさん
そうですね、しかし綺麗にしようと思ったのにあえてしていない感があったのでどうしてかなと。
ドット絵の需要に応えてるんですかね。
そうですね、しかし綺麗にしようと思ったのにあえてしていない感があったのでどうしてかなと。
ドット絵の需要に応えてるんですかね。
- Dixq (管理人)
- 管理人
- 記事: 1662
- 登録日時: 14年前
- 住所: 北海道札幌市
- 連絡を取る:
Re: 東方紺珠伝は何故高解像度化していない?
せんちゃさん
ふむー、しかしそんなにドット感が欲しいんならなんで高解像度化したし?
と思うんですよ。キメ細やかな鮮明さが欲しかったから高解像度化したんじゃないんですかねぇ。
そうでないならVGAのままでよかったじゃんと・・。
ふむー、しかしそんなにドット感が欲しいんならなんで高解像度化したし?
と思うんですよ。キメ細やかな鮮明さが欲しかったから高解像度化したんじゃないんですかねぇ。
そうでないならVGAのままでよかったじゃんと・・。
- Dixq (管理人)
- 管理人
- 記事: 1662
- 登録日時: 14年前
- 住所: 北海道札幌市
- 連絡を取る:
Re: 東方紺珠伝は何故高解像度化していない?
新SUEさん
最近よく見かける昔のゲームのリメイクも、
文字だけやたらくっきりでグラフィックは昔のあらいままってのありますね。
文字をくっきりさせたかったのかな・・?
後立ち絵とタイトル画面も高解像度ですね。
最近よく見かける昔のゲームのリメイクも、
文字だけやたらくっきりでグラフィックは昔のあらいままってのありますね。
文字をくっきりさせたかったのかな・・?
後立ち絵とタイトル画面も高解像度ですね。
Re: 東方紺珠伝は何故高解像度化していない?
ドット絵ってのは描いた人がそれなりにドット単位でこだわりをもってるものだと(勝手に)思ってるのです.
「バイリニアかけとけばおk」とか暴言なレベル
「バイリニアかけとけばおk」とか暴言なレベル
- Dixq (管理人)
- 管理人
- 記事: 1662
- 登録日時: 14年前
- 住所: 北海道札幌市
- 連絡を取る:
Re: 東方紺珠伝は何故高解像度化していない?
usaoさん
それなら何故高解像度化したのか・・?
と思うのですよ。
立ち絵や文字は高解像度なわけで、統一感がないというのなら全部低解像度にする必要があり、
それなら高解像度にする必要がない気がします。
# しかし東方の弾はアンチエイリアスやαがかかっているのでドット絵というのだろうか・・。
それなら何故高解像度化したのか・・?
と思うのですよ。
立ち絵や文字は高解像度なわけで、統一感がないというのなら全部低解像度にする必要があり、
それなら高解像度にする必要がない気がします。
# しかし東方の弾はアンチエイリアスやαがかかっているのでドット絵というのだろうか・・。