さぁ、始まりました
僕の学校はちょっと特殊で3学期制ではなく前期と後期に分かれる2学期制なので「前期中間テスト」になるんですが
初日の今日は英語と国語!、英語は簡単なので余裕、ただ国語は読解力が皆無なのであまり取れませぬ、読解力鍛えるかな~、ん?鍛えるものなのか
英語は範囲が非常に狭い上、僕の得意分野なんで95点は取りたいところ(100点満点中)
国語は80取れたら良いところかな? 数学は連立方程式と同類項のなんちゃらとか、範囲が広いのでどうなるか分からないなぁ、
社会と理科は基本的覚えるだけなんで楽勝です。
どうなるか楽しみ。低すぎるとピアノ辞めさせられて塾行かされるらしいし、良かったらMinecraft買わせてもらえるらしい。
それでは、学校いってきます(片道1分)
Hiragi(GKUTH)の日常
理系大学生の日記
理系大学生の日記
中学2年生前期中間テストおぉぉぉぉぉ
RE: 中学2年生前期中間テストおぉぉぉぉぉ
近っ!!!!!!!!!!Hiragi(GKUTH) さんが書きました:それでは、学校いってきます(片道1分)
恵まれすぎ!爆発しろ!
RE: 中学2年生前期中間テストおぉぉぉぉぉ
はじめましてー
自分とこの学校とまったく同じ制度ですね。
まあ成績は俺のほうが数段下・・・
いいですね、学校近いの。俺は自転車で全力で信号運よくても5分はかかります
自分とこの学校とまったく同じ制度ですね。
まあ成績は俺のほうが数段下・・・
いいですね、学校近いの。俺は自転車で全力で信号運よくても5分はかかります
Re: 中学2年生前期中間テストおぉぉぉぉぉ
ワタシも二期生でしたネーー
私のとこは国語は現文と古典に分かれてそれぞれ100ずつでしたが・・・
まぁ・・・退学になりましたけどwww
私のとこは国語は現文と古典に分かれてそれぞれ100ずつでしたが・・・
まぁ・・・退学になりましたけどwww
Re: 中学2年生前期中間テストおぉぉぉぉぉ
登校前に書き込みができるという余裕恵まれすぎwww
自分とこは3学期制ですよ
ちなみに僕は22日からですね
中2としてお互いがんばりましょう(`・ω・´)
自分とこは3学期制ですよ
ちなみに僕は22日からですね
中2としてお互いがんばりましょう(`・ω・´)
- Hiragi(GKUTH)
- 記事: 167
- 登録日時: 14年前
- 住所: 大阪府
- 連絡を取る:
RE: 中学2年生前期中間テストおぉぉぉぉぉ
逆に近いといって得することは学校に着くまでが短い、楽、ぐらいですよ。みけCAT さんが書きました:近っ!!!!!!!!!!Hiragi(GKUTH) さんが書きました:それでは、学校いってきます(片道1分)
恵まれすぎ!爆発しろ!
登校時に一緒に行く友達が近くに居ないので登校、下校はちょっと寂しい・・・
- Hiragi(GKUTH)
- 記事: 167
- 登録日時: 14年前
- 住所: 大阪府
- 連絡を取る:
RE: 中学2年生前期中間テストおぉぉぉぉぉ
はじめまして~天紆 狐 さんが書きました:はじめましてー
自分とこの学校とまったく同じ制度ですね。
まあ成績は俺のほうが数段下・・・
いいですね、学校近いの。俺は自転車で全力で信号運よくても5分はかかります
同じ制度なんですかー、初めて聞きました^^; 二学期制だと長期休みが短くなったりするので三学期制のほうがよかったかなぁ、とも思います。
成績のほう?そんなことは帰ってくるまで分からないじゃないですかww 90点、80点とか言ってますけど案外帰ってきたら70,80だったりすることも・・・
- Hiragi(GKUTH)
- 記事: 167
- 登録日時: 14年前
- 住所: 大阪府
- 連絡を取る:
Re: 中学2年生前期中間テストおぉぉぉぉぉ
とおもったら、まさかの2人目の二学期制www新月獅子 さんが書きました:ワタシも二期生でしたネーー
私のとこは国語は現文と古典に分かれてそれぞれ100ずつでしたが・・・
まぁ・・・退学になりましたけどwww
現文と古典、、、考えただけでイヤになるww 僕は国語だけは最高級に嫌いなんです・・・
ん? あれ?
退学?.....なん・・だと?
- Hiragi(GKUTH)
- 記事: 167
- 登録日時: 14年前
- 住所: 大阪府
- 連絡を取る:
Re: 中学2年生前期中間テストおぉぉぉぉぉ
お?まさか中二がここに僕以外にも居るとは・・・!yux さんが書きました:登校前に書き込みができるという余裕恵まれすぎwww
自分とこは3学期制ですよ
ちなみに僕は22日からですね
中2としてお互いがんばりましょう(`・ω・´)
まぁ僕は小5からここに居たんですけどね (当時Mixc++は無かったけど
yuxさんもテスト、頑張ってください!
RE: 中学2年生前期中間テストおぉぉぉぉぉ
家から学校まで40分~1時間かかるけど、登校時に一緒に行く友達なんていないよ?Hiragi(GKUTH) さんが書きました:逆に近いといって得することは学校に着くまでが短い、楽、ぐらいですよ。みけCAT さんが書きました:近っ!!!!!!!!!!Hiragi(GKUTH) さんが書きました:それでは、学校いってきます(片道1分)
恵まれすぎ!爆発しろ!
登校時に一緒に行く友達が近くに居ないので登校、下校はちょっと寂しい・・・
別に寂しくないよ?
あ、一番大事なのがあった。
通学に使う定期代がかからないんだろ!?
爆発しろ!!!
最後に編集したユーザー みけCAT on 2012年6月13日(水) 23:33 [ 編集 1 回目 ]
RE: 中学2年生前期中間テストおぉぉぉぉぉ
中2でしたら僕もですよ(笑)Hiragi(GKUTH) さんが書きました:
お?まさか中二がここに僕以外にも居るとは・・・!
まぁ僕は小5からここに居たんですけどね (当時Mixc++は無かったけど
多いんですかね厨二。
まあプログラム自体は始めてまだ1年ですけど。
最後に編集したユーザー てんむすキツネ on 2012年6月14日(木) 16:42 [ 編集 1 回目 ]