エラーの意味

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
gazo

エラーの意味

#1

投稿記事 by gazo » 14年前

ソースコードをあまりいじってもないのにエラーがおこるのでおかしいな~と
思いつつ調べてみたのですが分からなかったので質問させてください
deleting Debug\test4.exe
これはどういった意味ですか?

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 14年前
住所: 千葉県
連絡を取る:

Re: エラーの意味

#2

投稿記事 by みけCAT » 14年前

そのままではないのでしょうか?
「Debug\test4.exeを消しています」
複雑な問題?マシンの性能を上げてOpenMPで殴ればいい!(死亡フラグ)

gazo

Re: エラーの意味

#3

投稿記事 by gazo » 14年前

exeファイルは消えてませんが・・・
DXライブラリの「スクリーンに書いてあるものを全て消す関数」を動作確認したソースコードに追加したところ、
このようなエラーが表示されました  これが原因でしょうか?

アバター
h2so5
副管理人
記事: 2212
登録日時: 14年前
住所: 東京
連絡を取る:

Re: エラーの意味

#4

投稿記事 by h2so5 » 14年前

それは本当にエラーですか?
そのメッセージが表示されると、ビルドや実行が中止されますか?

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 14年前
住所: 千葉県
連絡を取る:

Re: エラーの意味

#5

投稿記事 by みけCAT » 14年前

一度消して作り直しているのかもしれません。
開発環境は何ですか?
「動作確認したソースコード」とは何のことですか?
複雑な問題?マシンの性能を上げてOpenMPで殴ればいい!(死亡フラグ)

gazo

Re: エラーの意味

#6

投稿記事 by gazo » 14年前

エラーが出てビルドが中止されます
環境はXPのBC++でDeveloperを使っています
コードの方に問題ありますかね?

コード:

#include "DxLib.h"

       int a = 34;
       int b = 34;
// プログラムは WinMain から始まります
int WINAPI WinMain( HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance,
						LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow )
{
	ChangeWindowMode( TRUE ) ;
        while(1){
	
	if( DxLib_Init() == -1 )		// DXライブラリ初期化処理
	{
		return -1 ;			// エラーが起きたら直ちに終了
	}

	
	LoadGraphScreen(a,b,"siro.png",TRUE);
	
	if(CheckHitKey(KEY_INPUT_RIGHT)){
	a++;
	}
	}				// キー入力待ち

	DxLib_End() ;				// DXライブラリ使用の終了処理

	return 0 ;				// ソフトの終了 
}




アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 14年前
住所: 千葉県
連絡を取る:

Re: エラーの意味

#7

投稿記事 by みけCAT » 14年前

直接は関係ないと思いますが、このコードだとDxLib_Init()が何回も呼ばれてしまいます。
さらにメッセージ処理もしていないので、多分フリーズします。
タスクマネージャを使わないと終了もできない気がします。
インデントも整えたほうがいいと思います。
複雑な問題?マシンの性能を上げてOpenMPで殴ればいい!(死亡フラグ)

box
記事: 2002
登録日時: 14年前

Re: エラーの意味

#8

投稿記事 by box » 14年前

gazo さんが書きました: deleting Debug\test4.exe
ビルド時に出たメッセージはこれだけですか?
他にも出ているような気がするんですけど…。

[独白]
ところで、windows.h をインクルードしなくていいんだろうか…。
最後に編集したユーザー box on 2011年5月01日(日) 18:35 [ 編集 1 回目 ]
バグのないプログラムはない。
プログラムは思ったとおりには動かない。書いたとおりに動く。

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: エラーの意味

#9

投稿記事 by Dixq (管理人) » 14年前

ソースコードが色々と間違っているようです。
http://dixq.net/g/
こちらの最初から1.9章までお読みいただければと思います。

アバター
h2so5
副管理人
記事: 2212
登録日時: 14年前
住所: 東京
連絡を取る:

Re: エラーの意味

#10

投稿記事 by h2so5 » 14年前

box さんが書きました: [独白]
ところで、windows.h をインクルードしなくていいんだろうか…。
DxLib.hでインクルードされているので大丈夫だと思いますよ。
私も書いてませんし...

box
記事: 2002
登録日時: 14年前

Re: エラーの意味

#11

投稿記事 by box » 14年前

h2so5 さんが書きました: DxLib.hでインクルードされているので大丈夫だと思いますよ。
私も書いてませんし...
あ、そうでしたか。
やっぱり素人がしゃしゃり出るとろくなことがなかったです。
バグのないプログラムはない。
プログラムは思ったとおりには動かない。書いたとおりに動く。

gazo

Re: エラーの意味

#12

投稿記事 by gazo » 14年前

いろいろと文法が間違っていましたかね・・・
エラーの原因はわからないのでもう一度プロジェクトを作成しなおしました

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る