>現場ではDirectXとC++を主に使用しているんですか?
WindowsやXbox360だとそうなりますね。PS3はOpenGL ESの特殊バージョンと使っているはずで、DS,Wii,PSPはもっとローレベルのライブラリを使用しているはずです。全部はずなのは、現役じゃないので情報が曖昧なためです。
>会社ごとに、スタッフが独自のライブラリを作っているという噂も聞いたことがあるのですが、それもDirectXとC++で作っているんですか?
独自のライブラリと言うよりエンジンですね。DirectXやOpenGLを更にラップするライブラリやツールの集まりです。
わかり易い例として、カプコンの「MTフレームワーク」を紹介します。
このフレームワークは、Windows/Xbox360/PS3で動作します。たぶん、今はWiiも対応しているはずです。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20070131/3dlp.htm
現在は、「MTフレームワーク2.0」に進化。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/se ... 83112.html
この記事の連載は業界を志すなら読んでおくべきかと。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/
その他に有名なものにUnrealEngine3があります(他にもいっぱい有りますが)。
UnrealEngine3を使ったゲームは、Gears of Warシリーズや日本のゲームだと「ラスト レムナント」や「「ロストオデッセイ」などがありますね。全部Xbox360系ですが(汗)
http://game.watch.impress.co.jp/docs/se ... 68708.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/Unreal_Engine
で、非商用に限りですがこのエンジンがUnreal Development Kitとして無料公開されています!
http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20091106014/
http://wikiwiki.jp/udk/
>調べてもCとC++とJAVAを使うという言語系しかでてきませんでした
まだまだ、調べ方が甘い!
Javaはiアプリやアンドロイド携帯で使われてます。
iPhoneだとObjective-Cですね。
googleの検索キーワード不足だったり、Wikipediaを熱心に調べましょう。
