■windows100%に龍神録が掲載されました■

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
Dixq (管理人)

■windows100%に龍神録が掲載されました■

#1

投稿記事 by Dixq (管理人) » 16年前

iP!の11月号に引き続き、windows100%の1月号にも四聖龍神録Plusが掲載されました^^
今回の紹介スペースは少々小さめですが、前回とは少し違う面をアピールした記事にして頂いているようです。

画像

セブンイレブンとかならあると思います。もし通りすがりに見かけたらP129をみてみてくださいw

kazuoni

Re:■windows100%に龍神録が掲載されました■

#2

投稿記事 by kazuoni » 16年前

ついに出ましたか^^
変態→奇妙&絶望に変わりましたね。
んんー言葉的には優しくなりましたが、
褒め言葉には変わりないですかねww

自分も見てきまーす ノシ

おめでとうございます^^

array

Re:■windows100%に龍神録が掲載されました■

#3

投稿記事 by array » 16年前

おめでとうございます~

自分のプレイしたことのあるゲームが雑誌で紹介されるのはプレイヤーとしてもいい気分ですね。
制作者であるDixqさんは計り知れない喜びがあるんじゃないでしょうかw

まぁやっぱり言える事はひとつで [color=Aqua" size="3]おめでとうございますっ♪[/color] (大事なことなので2度言いました)

御津凪

Re:■windows100%に龍神録が掲載されました■

#4

投稿記事 by 御津凪 » 16年前

掲載、おめでとうございます!

次もがんばらないと、ですね。

まあ、卒業のほうが大事ですが…。

私の住んでいるところでは、雑誌が発売されるのが2日ほど遅れます。
ので、まだ手にしていません。

明日辺り出るはずなので、そのときに買いますね。

(実は私も管理人さんの次回作に参加する予定だったりします)

Re:■windows100%に龍神録が掲載されました■

#5

投稿記事 by » 16年前

おめでとうございます^^

画像付きでとても嬉しかったですw
近くにセブンイレブンが無いので・・・w

次回作までにはもうちょっと腕を上げて全部避けられるようになっておきたいですw

ようすけ

Re:■windows100%に龍神録が掲載されました■

#6

投稿記事 by ようすけ » 16年前

おめでとうございます(*^_^*)

雑誌に掲載されるなんて凄いですね!

こちらのサイトのアクセスも一気に増えるんじゃないでしょうか?

これからも時間の許す限りゲーム作りがんばって下さい(^v^)

tk-xleader

Re:■windows100%に龍神録が掲載されました■

#7

投稿記事 by tk-xleader » 16年前

2度目の雑誌掲載おめでとうございます。
近くの書店で見てみます。また次回作も期待しています。

僕はゲーム制作どころかツール制作、HP更新すら遅れていますので、早くそのあたりに手をつけたいところです。
幸いにももうすぐ冬休みですから、時間ができそうです。

situmon

Re:■windows100%に龍神録が掲載されました■

#8

投稿記事 by situmon » 16年前

おめでとうございます。
でも書店行く機会あるかなと思います。
でも龍神録はとても楽しいので
載っていてまったく不思議ではないと思います。
一月まえにHARDですべてやりましたが
もちろんだめなシューターですのでコテンパンにやられました・・・

御津凪

Re:■windows100%に龍神録が掲載されました■

#9

投稿記事 by 御津凪 » 16年前

そういえば、「憤」と書かれているところの画像、何か変じゃないですか?
フィールドの外が黒くて弾がはみ出ていますけど…。

Justy

Re:■windows100%に龍神録が掲載されました■

#10

投稿記事 by Justy » 16年前

 掲載おめでとうございます。
 雑誌に載るってそれが例え小スペースであっても結構嬉しいんですよね。

 こうして紹介されて、プレイしてくる人が増え注目が集まると次を作るのも大変だと
思いますが、楽しみに期待しています!

Dixq (管理人)

Re:■windows100%に龍神録が掲載されました■

#11

投稿記事 by Dixq (管理人) » 16年前

皆様コメントありがとうございます^^
前回掲載された、iP!の11月号の記事はこちらです→ 
http://www.play21.jp/board/nextz.cgi?id ... pnum=21858

>kazuoniさん

ありがとうございます^^
昇格(?)したんでしょうかw
しかしいつも記事の書き方がうまいですよね。さすがプロと言うべきでしょうか(ノ▽`)ノ

>arrayさん

ありがとうございます☆イヤほんとありがとうございます(大事な事なn(ry
なんか雑誌に載ってるゲームとかって自分の世界とは全く違う世界のもののような気がしていたので、
雑誌に自分のソフトが掲載されるとそこだけ何か世界が違うような気がしますw
しかしこのゲームもZUNさんが培ってきた土台にいきなり乗らせてもらったものなんで、
自分のゲームというのはなんだか気が引けますね^^;現にパロゲーですが;

>御津凪さん

あ、全国同時じゃないんですね。そちらは寒そうですね・・^^;
お蔭様で、次回作もやる気が出ています!
まぁ今やらないといけないのは卒業ですね^^;
こんな時間の無い時に風邪ひいたりしていますが・・。
ちゃんと入社式に出れるよう頑張りますw

>鳥さん

ありがとうございます^^ 書店なら大抵あると思いますw
龍神録の難易度はムリゲーですからねw
多分今やったらEXステージクリア出来n・・(ry

>ようすけさん

ありがとうございます☆
ただ星の数ほどフリーゲームのあるこの世の中、PC雑誌についてくるフリーゲームでわざわざ遊んでくれる人は
そこまで多くないようで、アンケート見ても、全体の0.7%位のようです^^;
お越し下さった方にはホント感謝申し上げますm(_ _)m
・・って、設定しないと、最初強制的に公式サイトにとばされるやらしい仕様ですが^^;

>tkmakwins15さん

ありがとうございます^^
何でもそうですが「コンスタントに続ける」って難しいことですよね。
HP更新とか、すごく派手じゃなくても、毎日コツコツ続けてる人とかホントすごいと思います。
ZUNさんとか、毎年必ずといっていいほど何かされてますしね。
私のように集中力にむらのある人間からすると尊敬します^^;

>situmonさん

ありがとうございます☆
ハードは東方で慣れててそうとう腕に自信がある人じゃないと無理仕様になっているので、難しいと思います^^;
現に今ノーコン、アイテム無しで越せる自信ありませんorz

>御津凪さん

おぉ!本当だ!!
なんだこれ・・。
わかんなかった^^;
き、、奇妙ですねw なんなんでしょうw

>Justyさん

ありがとうございます^^
いつもミニゲームばかり作ってた私が、少し規模を大きく出来たのはJustyさんのお力添えあってこそだと思っています!
恥ずかしい話ですが、ボンバーマンの試作動画上げた時、ほめて貰えたのが嬉しくてあのゲームは完成させることが出来ました^^;
何か一つでも完成できた事はすごくその後の制作に影響しましたm(_ _)m
しかしボンバーマンといい、ぷよぷよといい、ちゃんと公開出来るような仕様にしなかったのは
今思うとちと惜しい・・orz

Justy

Re:■windows100%に龍神録が掲載されました■

#12

投稿記事 by Justy » 16年前


>ボンバーマンの試作動画上げた時、ほめて貰えたのが嬉しくてあのゲームは完成させることが出来ました^^;

 あの時は正直びっくりしたんですよ。
 モノが実に細かくよく動いていたので。
 かなり研究されたんだろうなぁ、と。



>何か一つでも完成できた事はすごくその後の制作に影響しました

 あー、わかります。

 私が社会人になって一番最初に参加したプロジェクトは終わるまでに1年ちょっと
かかったのですが、あのときの経験は今でもいろいろ(いい意味でも悪い意味でもww)影響を
受けています。



>しかしボンバーマンといい、ぷよぷよといい、ちゃんと公開出来るような仕様にしなかったのは
今思うとちと惜しい・

 んー、たしかに。
 埋もれさせるには惜しい……。
 なんとかならないものですかねぇ。

Dixq (管理人)

Re:■windows100%に龍神録が掲載されました■

#13

投稿記事 by Dixq (管理人) » 16年前

探したらその時の動画ありました~w

[youtube][/youtube]

画面キャプチャする方法知らなくて画面直接撮っている辺り今以上に青臭さ感じますw

>あのときの経験は今でもいろいろ(いい意味でも悪い意味でもww)影響を受けています。

なるほどw 大変だった思い出って結構重要だったりしますよね。
試行錯誤することや、苦労すること、非効率な経験をすることって無駄じゃないですよね。
人間って経験して学んでいくものですし。
あんまり大変すぎてトラウマになってもいけませんがw

J

Re:■windows100%に龍神録が掲載されました■

#14

投稿記事 by J » 16年前

お久しぶりです。
ついにwin100でも掲載されましたか。
おめでとうございます。
これで私の毎月購入している雑誌2つすべてに載ったことになります(笑

帰りにでも購入していくつもりです。

<h2>ついに"変態"伝説は奇妙な方向へ・・・(謎</h2>

Dixq (管理人)

Re:■windows100%に龍神録が掲載されました■

#15

投稿記事 by Dixq (管理人) » 16年前

お久しぶりです!
ありがとうございます^^
iP!もwindows100%も内容は結構似ている気がしますけど、毎月かっていらっしゃるとは何かこだわりを感じさせますねw


相変わらず誰が考えたフレーズなんでしょうねw

ムンバ

Re:■windows100%に龍神録が掲載されました■

#16

投稿記事 by ムンバ » 16年前

こんばんは。お世話になります。

今日、仕事の帰りに買ってみようと思ってたのですが・・・
「水戸○門」見る事モードに入ってしまってたんで家路を急ぎ、すっかり忘れてしまいました。(泣
(搭載された事に関して、水戸○門以下とか、そういう事を言いたいのではありませんよ。)
ごめんなさい。早く見てみたいと思ってます。<_ _>

余計なお世話ですが、体調崩さない様に無事卒業できます様、お祈り申し上げます。
がんばって下さい、としか言えませんが「がんばって下さいっ!」w
これからもっと寒くなるので、寝不足はいかんです。^^

私事ですが、ちょっと私の様な勘違いな質問ばかりさせて頂いてる者には
今後、質問しにくくなるかな~?などと思ったのですが
私もがんばって勉強して、また理解できない事などあれば遠慮なく質問させて頂きます。
その節は、宜しくお願い致します。

管理人さん!搭載おめでとうございますっ♪^^

PS:私にはレス無しで、早く寝て下さい!(笑

regham

無題

#17

投稿記事 by regham » 16年前

#include<stdio.h>
#include<stdlib.h>
int main()
{
int i,a=0,b=0,c=0;
double x;
for(i=0;i<10000;i++)
{
srand(i);
x = (((double)rand()/(RAND_MAX+1))*2.0);
printf("%f\n",x);
if(x>1.0)
a++;
if(x=1.0)
b++;
if(x<1.0)
c++;
}
printf("%d\n",a);
printf("%d\n",b);
printf("%d\n",c);
}

上のようなコードを書きました。
0以上2以下の小数乱数を発生させて1未満、1、1より大きいの出現回数(順にa,b,c)を調べるコードを書いたつもりなのですが、実行結果が
4994   a
10000 b
0 c
なってしまいました。
a+b+cが10000になっていないのと、cが0なので何かしらおかしいと思うのですがどうすればよいでしょうか。

SCI

Re:無題

#18

投稿記事 by SCI » 16年前

・コードは>pre<タグで囲んでください。
・srand()はプログラムの開始時に1度だけ呼べばいいです。
・b++をするところのifの条件式が「代入文」になっています。つまり、「常にTRUE」です。
・変数xには誤差が出るので、適当な幅を設ける必要があります。

とりあえず、この辺ですか?

SCI

Re:無題

#19

投稿記事 by SCI » 16年前

おっと、
>pre<ではなく
でしたね。

libra

Re:無題

#20

投稿記事 by libra » 16年前

if(b==1)

の = が1個抜けていると思います。
また、else if を用いた方が良いのではないでしょうか?

regham

Re:無題

#21

投稿記事 by regham » 16年前

回答ありがとうございます。規約をちゃんと読んでいなくて申し訳ない。
=じゃなくて==でしたね・・・。

>>・変数xには誤差が出るので、適当な幅を設ける必要があります。
この部分がわからないので詳しく教えていただけないでしょうか

現時点コード
#include<stdio.h>
#include<stdlib.h>
int main()
{
	int i,a=0,b=0,c=0;
	double x;
	srand(0);
	for(i=0;i<10000;i++)
	{
		x = (((double)rand()/(RAND_MAX+1))*2.0);
		printf("%f\n",x);
		if(x>1.0)
			a++;
		if(x==1.0)
			b++;
		if(x<1.0)
			c++;
	}
	printf("%d\n",a);
	printf("%d\n",b);
	printf("%d\n",c);
}

SCI

Re:無題

#22

投稿記事 by SCI » 16年前

あ、比較対象が整数値なら問題ないです。

SCI

Re:無題

#23

投稿記事 by SCI » 16年前

浮動小数点型実数について補足です。
まず、doubleやfloatにおいても1.0や2.0などの整数値は正確に表現できます。
しかし、0.1などは正確に表現できません。規格で有効数字が決められています。
なので、実数同士で比較をするときは「誤差が出る」前提で行ったほうがいいですね、という意味でした。

regham

Re:無題

#24

投稿記事 by regham » 16年前

回答ありがとうございます。
今回は整数の1との比較ですので、気にしないでいいようです。

non

Re:無題

#25

投稿記事 by non » 16年前

srand(0) では、seedがいつも同じで、使った意味がありません。
srand((unsigned) time(NULL)) にしましょう。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る