カメラをZ軸に

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
はね

カメラをZ軸に

#1

投稿記事 by はね » 17年前

お久しぶりです。
ご教授願いたく参上しました。

現在、上から見下ろすアングルの3Dゲームを作っています。


ですが、先生から「これだと奥行きはY軸なのでZ軸上を奥行きにしましょう」

とアドバイスされたのですが、いまいちピンときません。

上から見下ろすアングルの為、カメラの設定は以下の通りです。
カメラ位置 =(0,20,0)
注視点 =(0,0,0)
カメラ上方向 =(0,1,0)

確かにこれだと奥行きはY軸です。
しかし、Z軸に直す→カメラ位置=(0,0,20)などとすると
奥行きはZ軸になりますが、これでは上から見ているアングルにはなりません。


無理やりモデルを回転させれば上から見ているよう見えますし、Z軸が奥行きにもなります。
条件は満たしているように思いますが、
イチイチ回転させなければならないので、どうもスマートでは無い気がします。

もっと賢いやり方は無いのでしょうか?


分かりにくい質問で申し訳ありません。
よろしくお願いします。

Justy

Re:カメラをZ軸に

#2

投稿記事 by Justy » 17年前

 あ、はねさんお久しぶりです。


>これだと奥行きはY軸なのでZ軸上を奥行きにしましょう
 うーん、たしかにコレは何の意味があるのか判らないですね。
 話を聞く限りではわざわざ直す必要はないように思えます。

 先生が勘違いしているか、何か別のことを指しているのかだと思います。
 先生にもう少し突っ込んで訊いてみてはどうでしょうか。

ま~く

Re:カメラをZ軸に

#3

投稿記事 by ま~く » 17年前

XZ平面ではいけないのですかね^^;
先生はXY平面で考えたいとか?

もしかしたらカメラのアップベクトルを(0,1,0)->(0,0,1)にしろってこと
ですかね?

はね

Re:カメラをZ軸に

#4

投稿記事 by はね » 17年前

>>Justy様
>先生にもう少し突っ込んで訊いてみてはどうでしょうか。

そうですね。今日は詳しく聞く時間が無かったので今日にでも
もう少し詳しく聞いてみます。


>>ま~く様
>先生はXY平面で考えたいとか?
今思い出しましたが、XZ平面だと紛らわしいので云々、と言っていました。

>アップベクトルを(0,1,0)->(0,0,1)に
なるほど、確かにこれだとできそうです。


何はともあれ、現状では情報が不足しているので、今回の回答を踏まえてもう一度聞いてみます。
不完全な情報で質問して申し訳ありませんでした。
迅速な回答をいただいたJusty様、ま~く様ありがとうございました。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る