Hiragi(GKUTH)の日常
理系大学生の日記

あけましておめでとうございました

アバター
Hiragi(GKUTH)
記事: 167
登録日時: 14年前
住所: 大阪府
連絡を取る:

あけましておめでとうございました

投稿記事 by Hiragi(GKUTH) » 7年前

お久しぶりです。あけましておめでとうございます。
大学生になってからあまりココには顔を出さなくなっていますが、ROM専としてちょくちょく見させてもらってます。

最近はバイトを始めるなどしてバイクのために金を貯める日々です。学業が疎かになりまくってるのでバイト減らそうと思うも、いつになってもバイク買えねぇな
と感じてドカドカシフトを入れてしまいます。やりたいことは他にたくさんあるのに、たまにバイクのためだけに月100時間もバイトに費やしてると考えるとアホらしい
とふと思ってしまう自分が居たりして、もっと時間の使い方を考えたほうがいいのかなと感じながらの新年となりました。

 プログラミングと言う面では大学の講義の内容なども既知であることが多く、暇だと思っていた前期とは変わり、最近はアルゴリズムやある規定内でのコーディングなども
するようになり、ちょっとは歯ごたえがあるなと感じます。しかしながら基礎教養の無駄さは異常です。後から考えれば無駄でなかったと公開するのかもしれませんが
少なくとも今はただ単に時間を費やすだけの講義になっていたりしてあまり良くはない...

 やりたいことは山積していますが、やる時間がない(あまり作る気力がない)のと、最近生活自体がやや堕落してきてるので、今年の抱負としては、とりあえず自分の生活の堕落から
抜け出すということ、それでもって時間を作る努力をし、自分がやりたいと思っていることに対して打ち込むようにする。ということです。
(そんでもって今年中にバイクを買うこと)

 Twitterは大学生になってツイ廃を極めていて、本当Mixc++の皆さんには申し訳ないです(?)ミュートしましょう。垢を分けることも考えているのですが如何せん2つの垢を運用し分けれる
自信がない...かのつばめ(Swallow)ともリアルお泊まり会などして色々外へ出ていきたいので情報系の人脈を増やすためにも分けようかな....
つばめと会って色々感じたことも会ったので今度また日記にして書いたりするかも。Mixc++の他の方ともぜひ会ってみたいです。大学生になったので東京とかそこら辺なら
ひょっといけます

 それと龍神録の館2も19章まで終わってしまってどうしようかと考えてるところです。ココから自身でコーディングしていくのもアリかなぁとは考えているのですが、
進めたらそれはそれですぐに頓挫しそう...

 そんなわけで久しぶりの更新となりましたが、今年もよろしくお願いします。

コメントはまだありません。