へにっくすの掲示板日記

言語の才能?

アバター
へにっくす
記事: 634
登録日時: 13年前
住所: 東京都

言語の才能?

投稿記事 by へにっくす » 8年前

以下の投稿

http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=19317

C言語の素質?才能?
初めて聞いたわ。
そういう問題じゃないと思うがな。
(言語を変えてもいずれは同じような問題に行き着きそう・・・)

アバター
usao
記事: 1889
登録日時: 12年前

Re: 言語の才能?

投稿記事 by usao » 8年前

文面だけ見ると,
 「【プログラム = こういう場所にでも適当に質問文投げておけばあとは物好きな誰かが勝手に作るもの】 くらいの認識だったりするのかもしれんね,これは…」
くらいの印象を持ってしまうけれども…
 ↓
【言おうとしていることと,実際に書く文面とが一致しない】という特異な性質を考慮すると,逆に
「【プログラム=ほっといても勝手に作られるもの】 と言おうとしているわけではない」 ということだけは確度が高いものと推測できる.
そう考えると,へにっくすさんのレス内容は的外れということになるのではないだろうか.

これまでの傾向では

> AAA
BBB

と記述されている場合,AAAとBBBとの間に,素直な{関連性,連続性}が存在するという前提に立って読んではならないものと思われ,
今回の場合,「勝手に作られる」対象とは,「氏の作るプログラム」ではない別の何かであろう.


かゆい
うま
最後に編集したユーザー usao on 2017年7月06日(木) 09:05 [ 編集 1 回目 ]

アバター
へにっくす
記事: 634
登録日時: 13年前
住所: 東京都

Re: 言語の才能?

投稿記事 by へにっくす » 8年前

> usaoさん
>> 的外れ
いや別に的外れでもいいんよ。
個人的に思ったこと書いてるだけだしね。

アバター
purin52002
記事: 235
登録日時: 8年前

Re: 言語の才能?

投稿記事 by purin52002 » 8年前

きっとkeitoさんの家には妖精さんがいるんですよ。

私のところにも年に1回来てくれたりしますよ^^
寝て起きたらプログラムのエラーが直ってるんです^p^

きっとkeitoさんのところの妖精さんは常駐してるんですよ^p^
プログラムも勝手に書いてくれるんですよ、多分。p゜

アバター
へにっくす
記事: 634
登録日時: 13年前
住所: 東京都

Re: 言語の才能?

投稿記事 by へにっくす » 8年前

・・・なんて答えりゃいいんですかね。自分。

アバター
purin52002
記事: 235
登録日時: 8年前

Re: 言語の才能?

投稿記事 by purin52002 » 8年前

妖精さんと一緒に踊りましょう \\( ゜p。)(。q゜)//
[hr]
keitoさんもプログラムは自分で作るものっていうことがわかった(んだよね?)みたいですし、
今後は自分で作れるようになってくれるといいですね^^

アバター
へにっくす
記事: 634
登録日時: 13年前
住所: 東京都

Re: 言語の才能?

投稿記事 by へにっくす » 8年前

却下です。
私踊れませんし。

はかない希望だったりするかも。

アバター
usao
記事: 1889
登録日時: 12年前

Re: 言語の才能?

投稿記事 by usao » 8年前

その手の妖精は,N-88 BASIC で遊んでた頃(大昔)はまだちらほらいた気がするんだけど,
最近は全く見ないんで,てっきり絶滅したのかと思っていた.
彼らの書くコードはあまり綺麗ではなかったし,割とバグっていたりした.

アバター
へにっくす
記事: 634
登録日時: 13年前
住所: 東京都

Re: 言語の才能?

投稿記事 by へにっくす » 8年前

> N-88 BASIC
これまた懐かしいプログラミング言語

そもそもエディタが今と比べるとクソです。
きれいに整形するだけでも一苦労だったと思うので、そこはね・・・