► スポイラーを表示
思ってまず変化を求め床がかろうじて見える自室整理した4日前、モノの位置やら分類を設定したこの数日、そして三者面談で勉強しろよと念を押された先日、とまぁ神にも「勉強しろ」とお告げが下された
のかと思うほどの今週でしたが、思い出せば中学校の時全く勉強せず、高校前にちょこっと塾に行って勉強させられそれから未だに家庭学習を殆どやったことのない私は自発的に何かしらの勉強を
しようにも自身を持って「これをしたら受験/定期考査のためになる!」という勉強法を知らないと気づきました。
幸いにも我が高校は課題がクソみたいに出るのでとりあえずコレをちゃんとこなそうとしているこの数日間ですが、何かしらの具体的かつ習慣的な勉強、つまり一日に課するノルマのようなものを
設けたほうがいいのではないか、とチャート1日なんページ、とか、単語いくつ覚える~であるとか、まぁ続くかどうかも怪しいですがとりあえず行動せんことには変化がありませんので何かやるべきだなと、
そこで、みなさん何をされていた、或いはさせられていたのでしょうか?という知恵袋でさがせばいくらでも出てくるであろう素朴なギモンが生まれたという話です。
つか定期考査さえどうやって勉強するのか忘れた...