Hiragi(GKUTH)の日常
理系大学生の日記

ピアノな毎日

アバター
Hiragi(GKUTH)
記事: 167
登録日時: 14年前
住所: 大阪府
連絡を取る:

ピアノな毎日

投稿記事 by Hiragi(GKUTH) » 11年前

実は私、ピアノをやっておりまして、
新しい楽譜を大量にGet!しました。

画像

というわけで練習してくる。

ついでに新しくPC組んだついでにデスクも変わったので公開(昔晒すバトンのような物があったなと)

画像

ところでこの出来事を日記にする必要があったのだろうか...

アバター
へにっくす
記事: 634
登録日時: 13年前

Re: ピアノな毎日

投稿記事 by へにっくす » 11年前

疑問に思ったなら日記にするなよ(笑)。
いやしかし、実は私、ピアノできる人が羨ましかったりします。

自己流ですか?
それとも先生について学んだのですか?

いいな〜

アバター
Hiragi(GKUTH)
記事: 167
登録日時: 14年前
住所: 大阪府
連絡を取る:

Re: ピアノな毎日

投稿記事 by Hiragi(GKUTH) » 11年前

>>へにっくすさん
疑問に思ったのはもう書き終わる頃だったし高校生ということで無駄にテンションがハイなわけで(お察しください

ピアノに関しては「一応」先生について学んでいますが、あくまで趣味としてのピアノですので、半分ぐらい自己流です。
そんなに上手く無いですし。

地味に10年ぐらいやってるんですよね...(全くうまくなってないけど

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前

Re: ピアノな毎日

投稿記事 by Dixq (管理人) » 11年前

私もグクス君の頃はピアノやってたよ~。
当時はGLAYの曲弾いたりするのが好きでね~w
古いから知らんだろうな・・。

アバター
Hiragi(GKUTH)
記事: 167
登録日時: 14年前
住所: 大阪府
連絡を取る:

Re: ピアノな毎日

投稿記事 by Hiragi(GKUTH) » 11年前

>>キューさん
HOWEVERとかなら最近でもよく聞きますよねー(調べた。
聞けばわかる曲というのが多いです。
ウーン、ピアノで何でも(自分の弾きたいと思った曲とかは)引けるようになりたいものだ。
ちなみに私はボカロとやらや普通にJPOPとか、アニメ曲とかもメジャーな方をよく弾きます。
今練習中なのは 東方風神録:神々の恋した世界 東方妖々夢:ネイティブフェイス
あぁ難しい。

アバター
せんちゃ
記事: 50
登録日時: 14年前

Re: ピアノな毎日

投稿記事 by せんちゃ » 11年前

ぼくちんも昔は立派なピアニストになるのが夢でした。
3歳くらいの頃からだったか、高校生の頃は音大の作曲学科への進学を考えていたので18歳くらいまではちゃんとした指導を受けていたんですけどね、
結局こうやってプログラマをやってるのは一体なんの因果なのか・・・
とはいえども今も暇あればシンセサイザーとかグラビノーバで弾いております。
アップライトピアノはもう何年も調律してないから狂ってるのかなぁ。

アバター
へにっくす
記事: 634
登録日時: 13年前

Re: ピアノな毎日

投稿記事 by へにっくす » 11年前

なんだなんだ。
実はピアノ弾ける奴って多いのか。

なんだかさみしい・・・(^^;

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 14年前

Re: ピアノな毎日

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 11年前

>> へにっくすさん。
私は楽器は全滅なので安心してください。

アバター
Hiragi(GKUTH)
記事: 167
登録日時: 14年前
住所: 大阪府
連絡を取る:

Re: ピアノな毎日

投稿記事 by Hiragi(GKUTH) » 11年前

>>せんちゃさん
ということはかなり弾ける方の人の部類に入るのでしょうか、羨ましい限りです。
もうそろそろ新しいデジタルピアノ(Roland DP90とか)が欲しいものです...(マンションで大きな音が出せないので)

>>へにっくすさん
案外多いものですね、なんというか、もはやピアノが弾けるというのは珍しくなくなってきたのか?

>>softyaさん
普通に生活していれば楽器全滅なのはよくあることです。
うん、私もほとんど全滅と言っていいほど技術の無い人ですが。

YuO
記事: 947
登録日時: 14年前

Re: ピアノな毎日

投稿記事 by YuO » 11年前

ピアノは弾き続けないと簡単に指が鈍るので,弾き続けましょう。
弾きたくなったときに後悔しますので……。

10年以上ほとんど弾かない状態が続いた結果,楽譜の難易度を昔の感覚のまま見積もってしまい,買ってきた楽譜が弾けないことが……。
オフトピック
練習嫌いで下手の横好きではあったけれど,成人した頃はもっとちゃんと弾けていたはずなんだ……(泣)