へにっくすの掲示板日記

どっちもどっちな気がする

アバター
へにっくす
記事: 634
登録日時: 13年前
住所: 東京都

どっちもどっちな気がする

投稿記事 by へにっくす » 11年前

以下の投稿。

http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=14697

スレ主は、さまざまな方法で試したって、どんな方法よって思うし。
答える方も、真面目なんだか不真面目なんだか、いろんな方法を掲示してるし。

それでいてスレ主はさっさと逃げるようにして
「無事におわった」
それに対してどうやって解決したか書けと言われても。
書くとしても「○○を採用しました」ぐらいで終わりじゃね? とか思ったり。
(あ、別に間違ってるとまでは思ってませんよ)
オフトピック
articleさんはユーザーさんなのでプロフィールを見てみると
趣味が料理とありますが、素直にうらやましいとか思ったり。
いーなー (^^;
最後に編集したユーザー へにっくす on 2014年2月23日(日) 22:13 [ 編集 1 回目 ]

アバター
usao
記事: 1889
登録日時: 12年前

Re: どっちもどっちな気がする

投稿記事 by usao » 11年前

料理ってすごいスキルですよね.
一人暮らしを数年やってましたが,玉こんにゃくをダシの元だけで煮込んだりとか
とりあえず鍋に放り込んで熱すれば食えるだろう的な向上心のないことばかりしてたので
何にも身につかなかったです.
しかしそういう「外食じゃないけど料理してますと胸を張って言えない生活」のおかげて
「とりあえず今日これでいいやー」って食えるレベルの食糧品の備蓄がばっちりで震災時に助かったりとかする謎

アバター
せんちゃ
記事: 50
登録日時: 14年前

Re: どっちもどっちな気がする

投稿記事 by せんちゃ » 11年前

料理はやり始めると面白いですよ。
ちなみに私は最近中華を作るのに凝っております。
回鍋肉や餃子、麻婆豆腐、八宝菜など・・・
今やネットでレシピから動画に至るまで、作り方が載っているのでそれを真似するだけです。
逆に最近仕事以外でプログラムを書かなくなってしまいましたが・・・^^;

ISLe
記事: 2650
登録日時: 14年前

Re: どっちもどっちな気がする

投稿記事 by ISLe » 11年前

そのトピックに限らず回答している人物は思い付く限りの突っ込みをするのがお好きなようです。

アバター
h2so5
副管理人
記事: 2212
登録日時: 14年前

Re: どっちもどっちな気がする

投稿記事 by h2so5 » 11年前

はっきり言って日記を陰口を叩くのに利用するのもどうかと思いますけどね。

アバター
沖 滉均
記事: 237
登録日時: 14年前

Re: どっちもどっちな気がする

投稿記事 by 沖 滉均 » 11年前

h2so5 さんが書きました:はっきり言って日記を陰口を叩くのに利用するのもどうかと思いますけどね。
とは言え、当該トピでやれば本題から逸れてという問題もありますし

ツッコミ入れてる彼については私はもう諦めてます。言っても無駄なんで

ISLe
記事: 2650
登録日時: 14年前

Re: どっちもどっちな気がする

投稿記事 by ISLe » 11年前

h2so5 さんが書きました:はっきり言って日記を陰口を叩くのに利用するのもどうかと思いますけどね。
掲示板のトピックに『アルファベット4文字のひと』のような形で指名して誹謗中傷するようにしたほうが良いということですね。
本気出していいんですね。
最後に編集したユーザー ISLe on 2014年2月24日(月) 18:09 [ 編集 1 回目 ]

アバター
h2so5
副管理人
記事: 2212
登録日時: 14年前

Re: どっちもどっちな気がする

投稿記事 by h2so5 » 11年前

私はフォーラムルールに沿ったことを言ったまでであり、なぜそれをフォーラムルールを破る方向に曲解するのか甚だ疑問です。

ISLe
記事: 2650
登録日時: 14年前

Re: どっちもどっちな気がする

投稿記事 by ISLe » 11年前

実際にフォーラムルールを破っている人物には何のお咎めも無しで、日記で陰口書いている人物に苦言を呈するというのがフォーラムルールに沿っているということですね。

わたしがあの人物と同じレベルで応戦するのだと思われたならたいへん心外です。
最後に編集したユーザー ISLe on 2014年2月24日(月) 22:57 [ 編集 1 回目 ]

アバター
へにっくす
記事: 634
登録日時: 13年前
住所: 東京都

Re: どっちもどっちな気がする

投稿記事 by へにっくす » 11年前

> usaoさん
私も料理は凝る方ではなく、単に食べれればいいやと思うタイプです。
意外とそんなタイプが生き残ったりするのよね 笑

> せんちゃさん
あなたも趣味は料理と書いた方がよさげです ^^;)
素直に作れるあなたは段取りが良いのでしょうね。

> ISLeさん
何が彼をそうさせるんだろうとか思ったりする… (^^;

> h2so5さん
陰口は、本人の知らないところでよくない話をすることですが、
かといって掲示板で直接いうことも、スレの主旨を外すことになるのでよくないかと。
ただスレ主も回答者もユーザーさんなので、見ようと思えば見れるはずですよ?陰口と違ってずっと残ってるんだし。
私から見れば、あなたもわざわざ忠告するあたり何様と思います。(けんか腰に見えますよ?)

> 沖さん
私も最近彼に対しては諦め気味です
(--;
最後に編集したユーザー へにっくす on 2014年2月25日(火) 05:34 [ 編集 2 回目 ]

アバター
usao
記事: 1889
登録日時: 12年前

Re: どっちもどっちな気がする

投稿記事 by usao » 11年前

>作り方が載っているのでそれを真似するだけです
それのなんと難しいことか…「少々」とか「適量」とかいうのがまともな味に仕上がったためしがない.
そして偉大なるめんつゆ様にすがることが常態に.
最近は 鍋キューブ という商品にもすがってます.高いんだけど.

いつか料理をプログラムで作れる装置を作ろう.うん.