へにっくすの掲示板日記

どっちもどっちな気がする

アバター
へにっくす
記事: 634
登録日時: 13年前
住所: 東京都

どっちもどっちな気がする

投稿記事 by へにっくす » 11年前

以下の投稿。

http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=14697

スレ主は、さまざまな方法で試したって、どんな方法よって思うし。
答える方も、真面目なんだか不真面目なんだか、いろんな方法を掲示してるし。

それでいてスレ主はさっさと逃げるようにして
「無事におわった」
それに対してどうやって解決したか書けと言われても。
書くとしても「○○を採用しました」ぐらいで終わりじゃね? とか思ったり。
(あ、別に間違ってるとまでは思ってませんよ)
オフトピック
articleさんはユーザーさんなのでプロフィールを見てみると
趣味が料理とありますが、素直にうらやましいとか思ったり。
いーなー (^^;
最後に編集したユーザー へにっくす on 2014年2月23日(日) 22:13 [ 編集 1 回目 ]

アバター
沖 滉均
記事: 237
登録日時: 14年前

Re: どっちもどっちな気がする

投稿記事 by 沖 滉均 » 11年前

h2so5 さんが書きました:私はフォーラムルールに沿ったことを言ったまでであり、なぜそれをフォーラムルールを破る方向に曲解するのか甚だ疑問です。
へにっくすさんの日記で書くのもなんですが、当該トピでやらないとしてどのような方法でいうのが適切と考えていますか?
それ専用のトピを立ててそこでやればそれは陰口ではないから問題ないということでしょうか?
それともPMなどを使用して直接言えば良いということでしょうか?

ISLe
記事: 2650
登録日時: 14年前

Re: どっちもどっちな気がする

投稿記事 by ISLe » 11年前

これだけ目に見える形で不満が噴出しているのに運営側に危機感が無さそうなのは心配ですね。
わたしはふつうに投稿するようにして問題の人物がもっと活躍できるように何気なくエサをまきます。
質問を読んでネタを得た時点でわたしが掲示板を利用する目的はほぼ達成しますが、問題の人物はそうではないので分かっていても引っ掛かるはずです。
周りの不満は暴動に変わり結果として問題の人物が消えるか掲示板が消えるかのどちらかといったところです。
直接手を下すのはわたしではなく、わたしはルールの中でできることをやるだけです。
どちらに転ぶかは管理人が管理人としての責務を果たせるかどうかで決まります。
最後に編集したユーザー ISLe on 2014年2月25日(火) 16:45 [ 編集 6 回目 ]

アバター
Nao
記事: 24
登録日時: 12年前

Re: どっちもどっちな気がする

投稿記事 by Nao » 11年前

これ以上の愚痴はこちらの方で吐いていただくと、少し幸せになれるかもしれません。
もちろん強制ではありませんし、どうしてもこの日記で愚痴を吐きたいのであればそれでもかまいません。
http://dixq.net/forum/blog.php?u=1182&b=4508

ISLe
記事: 2650
登録日時: 14年前

Re: どっちもどっちな気がする

投稿記事 by ISLe » 11年前

既に傾向を分析し対策を練っていることしかわたしは書かないのですが、それは愚痴になるのでしょうか。
わたしが書いたら既に動いていると考えてもらったほうが良いです。
実行に移すか移さないかだけです。
最後に編集したユーザー ISLe on 2014年2月25日(火) 16:55 [ 編集 1 回目 ]

アバター
Nao
記事: 24
登録日時: 12年前

Re: どっちもどっちな気がする

投稿記事 by Nao » 11年前

ISLe さん
できればそのコメントを「愚痴」として書いていただきたかった...
えー私としては荒れさえしなければ、ある程度の批判や、一般的には「愚痴」とは言われないだろう呟きでも構いません。
まあまずは(それが愚痴であるかどうかはともかく)使ってください。


最後に2度に渡り日記とはまったく無関係のコメントをしたことを謝ります。