iPhoneほしいです!
コレまではAndroidでいいじゃん、みたいな感じだったんですが、Appleのページ見てると自然と惹かれる、不思議ですね。
今持ってるのはGalaxyS2けっこう前の世代になるんですけど、当時結構イイものだったんでまだまだ使えます、
でも最近動画取るようになってから問題が・・・
そう、映像と音声が一致しない!!!!
ホントにこのとおりなんです、全く一致しない、しかも編集ソフトで見てみるとFPSが30.6001とかいう極まり無き微妙なFPS、
音が合わないのは致命的だ・・・
しかもAndroid端末はそのハードのために作られたものではないのでぬるぬる感が無いというか・・・
妙なところでモッサリしてるのであまりよろしくない、
それに比べてiOSはiPhoneのために作られたようなモノなのでたとえCPUの周波数が低くとも動作は軽快!ぬるぬるさくさく!
らしいんです、
他にも自作PC組みたいしMBA13ほしいし、STARHAWKはほしいし
ゲームは欲しいわPC欲しいわで欲しい物だらけになってきたんですよね
この前まで何も欲しいとか思わなかったのに・・・なんで急に?
Hiragi(GKUTH)の日常
理系大学生の日記
理系大学生の日記
iPhone欲しくなってきた・・・
- MoNoQLoREATOR
- 記事: 284
- 登録日時: 14年前
Re: iPhone欲しくなってきた・・・
どうも、iPhoneを使用している者です。
私はAndroid端末はドスパラで買ったやっすいタブレットしか使ったことが無いので参考になるかはわかりませんが…確かに使い心地はiPhoneの方が良いですね。
なんというかAndroidの方は動きにモッサリ感があるのがわかります。
ただiPhoneは画面が小さいので文字を入力する時に隣のボタン押しちゃったりとかはよくあります。
あと慣れない内は相当キツかったです。
フリック入力を採用すると入力速度が神の領域に達しますがこれは有料のものしかなかった気がします。(TweetATOKという無料アプリ上ではフリック入力できます)
これは私だけかもしれませんが文字列入力で、最初の入力を受け付けてくれるまで結構時間が掛かります。軽くフリーズしてる状態です。
あとiPhoneの欠点というとFlashPlayerを(正規の方法では)入れられないということでしょうか。
一応Flashを再生することができるブラウザが登場したようですが、かなり重いようです。
それとWEBページ上ではjavascriptを使って音を鳴らそうとしても出ませんでした。
というわけでiPhone上でゲームを遊ぼうと思ったらアプリをインストールするしかないんですね。
最後に、iPhoneでは赤外線通信が使えません。
誰かと連絡先を交換したい場合は少し工夫が必要です。
相手もiPhoneならbumpというアプリを使って交換できる…はずなのですが成功した記憶がございませんorz
それ以外の方法で言うと、連絡先の情報からQRLコードを生成してくれるWEBサイトがあるのでそれを使います。
あとLINEでもbumpのようなことができるらしいです。
PS:
まあ、「Appleはそこら辺に落ちてる鉄くずだって売ってみせる」とまで言われているぐらいセールス能力が高いわけですから、そりゃホームページ見ちゃったらほしくなっちゃいますよ
私はAndroid端末はドスパラで買ったやっすいタブレットしか使ったことが無いので参考になるかはわかりませんが…確かに使い心地はiPhoneの方が良いですね。
なんというかAndroidの方は動きにモッサリ感があるのがわかります。
ただiPhoneは画面が小さいので文字を入力する時に隣のボタン押しちゃったりとかはよくあります。
あと慣れない内は相当キツかったです。
フリック入力を採用すると入力速度が神の領域に達しますがこれは有料のものしかなかった気がします。(TweetATOKという無料アプリ上ではフリック入力できます)
これは私だけかもしれませんが文字列入力で、最初の入力を受け付けてくれるまで結構時間が掛かります。軽くフリーズしてる状態です。
あとiPhoneの欠点というとFlashPlayerを(正規の方法では)入れられないということでしょうか。
一応Flashを再生することができるブラウザが登場したようですが、かなり重いようです。
それとWEBページ上ではjavascriptを使って音を鳴らそうとしても出ませんでした。
というわけでiPhone上でゲームを遊ぼうと思ったらアプリをインストールするしかないんですね。
最後に、iPhoneでは赤外線通信が使えません。
誰かと連絡先を交換したい場合は少し工夫が必要です。
相手もiPhoneならbumpというアプリを使って交換できる…はずなのですが成功した記憶がございませんorz
それ以外の方法で言うと、連絡先の情報からQRLコードを生成してくれるWEBサイトがあるのでそれを使います。
あとLINEでもbumpのようなことができるらしいです。
PS:
まあ、「Appleはそこら辺に落ちてる鉄くずだって売ってみせる」とまで言われているぐらいセールス能力が高いわけですから、そりゃホームページ見ちゃったらほしくなっちゃいますよ
最後に編集したユーザー MoNoQLoREATOR on 2013年4月05日(金) 09:13 [ 編集 3 回目 ]