龍神録の次回作 [龍神No.1]

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

龍神録の次回作 [龍神No.1]

投稿記事 by Dixq (管理人) » 13年前

素材はどうするか、コンセプトはどうするか、まだ決まっていないのですが、システムだけ作っています。
東方が好きなだけに、龍神録を東方の二次創作っぽくしたい気持ちはありますが、東方の二次創作は色んな意味でハードルが高いので慎重に検討中・・。

まぁ私は個人で楽しんで作れたらそれでいいので、今のうちは好きなように作ろうと思います。
素材はMMDの東方モデルを使わせてもらっていて、見た目2D上を動きますが、3Dで表示しています。

画像

制作期間は現在6日位。
背景や敵・雑魚・プレイヤー、そして弾、敵の移動や弾幕の大まかな設計が済みました。
まだかなり基本的な部分しか出来てないところが多いですが。
現段階のクラス図はこちら

(画像上部クリックで拡大)
画像

ソースファイルも置いておきます。(う~む・・既にファイル数が200になってしまった・・。
[zip] http://dixq.net/zip/TohoRyujin/TohoRyujin01.zip
[svn] svn://183.181.50.211/TohoRyujin/

ここ直した方がいいよとか、もっとこんな設計がいいよとかご指摘頂けると幸いです!
最後に編集したユーザー Dixq (管理人) on 2011年11月23日(水) 10:40 [ 編集 4 回目 ]

アバター
TororoShinku
記事: 67
登録日時: 14年前

Re: 龍神録の次回作

投稿記事 by TororoShinku » 13年前

早起きしたら新作情報が出てて、
なんだか得した気分です。

キューさんはお仕事もされてるのに、
六日でこの量のプログラムを書けるっていうのにびっくりです。

アバター
せんちゃ
記事: 50
登録日時: 14年前

Re: 龍神録の次回作

投稿記事 by せんちゃ » 13年前

おお!!すごい!
設計図が見れて感動です!

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: 龍神録の次回作

投稿記事 by Dixq (管理人) » 13年前

> Tororoさん

以前からネトゲーの待機ルーム+チャットやら、MMORPGもどきみたいなゲームも作ってたので、かなり基本モジュールは使いまわしてます。
なので、実質的にかかった時間はもっと多いと思います。
なるべく再利用性が高い設計にしたいものですが、なかなかできずに苦労してます;
最後に編集したユーザー Dixq (管理人) on 2011年10月09日(日) 13:26 [ 編集 1 回目 ]

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: 龍神録の次回作

投稿記事 by Dixq (管理人) » 13年前

> せんちゃさん

一人で作ってるとクラス図なんてなかなか書かないですよねw
でも書いてみて思いましたが、自分の中でも情報整理できたり、「あの部分どうなってるんだっけ?」と思った時にも確認出来て良いなと思いました。
今後も定期的に書いて行こうと思います。

アバター
SAI
記事: 115
登録日時: 14年前

Re: 龍神録の次回作

投稿記事 by SAI » 13年前

6日でこれ!?
すごすぎる・・・ orz

さりげなく右側の文字部分も透過して後ろが見えてるんですね。
高速移動が3ドットで低速移動が1ドットなのは理由があるんですか?

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: 龍神録の次回作

投稿記事 by Dixq (管理人) » 13年前

まぁ以前作った物をコピペしたクラスもありますからねw
しかし移動速度に着目するとはさすがSAIさん。
龍神録は3.9なので、龍神録とは若干違いますね。まぁそこまでパラメータ調整はまだやってないので。

> さりげなく右側の文字部分も透過して後ろが見えてるんですね。

これは意図的にしたものじゃないですw

アバター
SAI
記事: 115
登録日時: 14年前

Re: 龍神録の次回作

投稿記事 by SAI » 13年前

龍神録って3.9だったんですか。初耳です。
半端だと気持ち悪くなってついつい整数にしたくなりますw

意図したものじゃないんですかあれw
でも背後で何か画像を回転させたりすれば演出として使えそうですねw

アバター
a5ua
記事: 199
登録日時: 14年前

RE: 龍神録の次回作

投稿記事 by a5ua » 13年前

ソース拝見させていただきました。いくつか解放忘れのオブジェクトがあったので報告します。

・シングルトンの全オブジェクト
・CBackGndが保持するCSrfMgrオブジェクト
・CSrfMgrが保持するCSrfオブジェクト

シングルトンの実装は、インスタンス取得関数の内部でstatic変数として持つほうがシンプルだと思います。
(追記:変数宣言にstaticが抜けていました。)

CODE:

static T *Inst() {
	static T inst;
	return &inst;
}
メモリリークの検出については、以下のページが参考になります。
http://marupeke296.com/TIPS_No7_SearchMemoryLeak.html
最後に編集したユーザー a5ua on 2011年10月10日(月) 15:03 [ 編集 1 回目 ]

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: 龍神録の次回作

投稿記事 by Dixq (管理人) » 13年前

> a5uaさん

ありがとうございます。確かに抜けがありました。
最後に編集したユーザー Dixq (管理人) on 2016年11月16日(水) 23:28 [ 編集 1 回目 ]

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: 龍神録の次回作

投稿記事 by Dixq (管理人) » 13年前

> saiさん

パラメータ全部整数なんですか?それだと微調整出来なくないです?

背景は確かにあれから何か考えるのありですねw
アフェフで何かエフェクト作るか・・。