ホームへ戻る

 補足資料 3章 音楽ファイルの種類( Wav, Mp3, Ogg )

 まず音楽ファイルの形式には主に Wav, Mp3, Ogg が存在します。

Wavは無圧縮、mp3は広く普及しているが特許が存在する、Oggはフリーの圧縮アルゴリズムなど特徴があります。以下比較してみましょう。


 
Wav

Mp3
 

Ogg
 
読み方 
ウェイブ、ウァブ等


 

エムピースリー 

オージージー、オッグ、オグ等
 
概要
無圧縮音楽データファイル。
一般的に1秒間に4万回、
6万レベルで音の強さを記録。
ステレオならそれx2の容量が
必要であるため非常に容量が大きい。

 

非可逆圧縮データファイル。
「人間に聞こえにくい領域を端折る」
という考えの元、例えば
大きな音が鳴った直後は
小さな音が聞こえにくい等、
人間工学的特徴を利用して
圧縮している。


非可逆圧縮データファイル。
(これもmp3同様人間工学的側面から
圧縮を試みる方式のようですが、
詳しいアルゴリズムは知りません)

データの大きさ
1分約10[MB]


80kbpsで1分約0.5[MB]

80kbpsで1分約0.5[MB]
 
特許 
ない

 

ある
 

ない
 
ライセンス料
フリー
 

1タイトル当たり約25万円
但し販売数5000本以下、
またはフリーゲームは免除
(ゲームに限る)

 

フリー
 


mp3には特許が存在するので、ゲーム素材に使用することを避ける場合が多いです。

mp3の特許侵害やライセンス料問題はよく起こっています。

記憶に新しいところでは、2008年にマイクロソフトがmp3の特許侵害で訴えられ、1500億円の支払い命令が下ったこと等があります。

→分からないことがあれば掲示板で質問して下さい


- Remical Soft -