画像処理向きの言語

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
rain

画像処理向きの言語

#1

投稿記事 by rain » 12年前

画像処理向きの言語ってありますか?

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 15年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: 画像処理向きの言語

#2

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 12年前

画像処理とはどんな処理のことでしょうか?私の考える画像処理とrainさんの考える画像処理は違うものかも知れません。
それと今現在出来る言語と、画像処理をする言語に求める付随的なもの(速いとかマルチプラッフォームとかWEBで利用)なども情報もあると良いかと思います。

【補足】
例えばこんなのを紹介したとして、英語で資料が殆ど無いものを使いこなせますか?
「MITの開発した、画像処理用プログラミング言語「Halide」 | Telescope Magazine」
http://www.tel.co.jp/museum/magazine/news/044.html
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

Rag
記事: 8
登録日時: 13年前

Re: 画像処理向きの言語

#3

投稿記事 by Rag » 12年前

言語ではないですが、ライブラリならOpenCVとかHALCONとか、ARToolKitとか、Mersive、KinectSDK、……とまぁ挙げればキリがないほど色々あります。

rain

Re: 画像処理向きの言語

#4

投稿記事 by rain » 12年前

ご回答ありがとうございます!

> softya(ソフト屋) さん
私がやりたいと思っていることは、画像のセグメンテーションです。
GrowCutやGraphCutを実装してみたいなぁと思っているのですが・・・
以前、C言語で拡大・縮小、エッジ抽出、グレースケール化等の初歩的な?プログラムを組んだことはあるのですが・・・
結構、手こずったんです。
もし、C言語以外で画像処理に向いている(し易い)言語があれば、これを機にそちらを中心に勉強しようと思ったので質問させて頂きました。
(ちなみに、C言語以外はやったことがないです)
補足についてなんですが、資料が少ないとなると扱うのはちょっと無理ですね・・・


>Ragさん
OpenCVを用いたセグメンテーションはいくつかネットに挙げられていたので試したりしました!
が、OpenCVといったライブラリは使ったことがなかったので、どんな処理しているのかわかりませんね・・・
わからないことだらけなので、勉強してみます!

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 15年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: 画像処理向きの言語

#5

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 12年前

OpenCVを使ったほうが良いと思います。C言語から使えますし。
どうしても原理からやりたいなら別ですが。

原理からだと、この本が評判が良いようです(読んだ事無いです)
「Amazon.co.jp: ディジタル画像処理: 本」
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

rain

Re: 画像処理向きの言語

#6

投稿記事 by rain » 12年前

OpenCVを勉強してみます!
ネットにあるセグメンテーションのサンプルがC++で組まれていたので、C++でやってみようと思います。
お騒がせしました。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る