DxLibなのですが
VECTOR Speed_Vec = VGet( 0.0f, 0.0f, 1.0f );//基本速度ベクトル
VECTOR Accel_Vec = VGet( 0.0f, -1.0f, 0.0f );//重力加速度
if(KeyBuf[KEY_INPUT_W] == 1)
{
//a->PC_C.Speedは実際の速度ベクトル。a->PC_S.y_rはキャラの回転度
a->PC_C.Speed = VTransform( Speed_Vec, MGetRotY(a->PC_S.y_r-PHI_F) );
} else
{
a->PC_C.Speed = VGet( 0.0f, 0.0f, 0.0f );
}
if(KeyBuf[KEY_INPUT_SPACE] == 1)
{
JumpKey++;
} else {
JumpKey = 0;
}
if( MapHit[0].HitNum >= 1 )
{
if( JumpKey == 1 )
{
a->PC_C.Speed = VAdd( a->PC_C.Speed, VGet(0.0f,0.3f,0.0f) );
}
} else {
a->PC_C.Speed = VAdd( a->PC_C.Speed, Accel_Vec );
}
a->PC_S.Pos = VAdd( a->PC_S.Pos, a->PC_C.Speed );
0.0001fぐらいずつ上昇し、(Y座標の表示値の変化がはっきりわかる程度のスピード)ウィンドウを消そうとするとログファイルがすごいことになります
34110:ソフトを終了する準備が整いました
34121:フォントの初期化を行います
34123:フォントの初期化は正常に終了しました
34143:Direct3DDevice9 の解放 3
34216:Direct3D9 DLL の解放 4
34221:DirectInput 関連の終了処理... 完了
34233:DirectSound の終了処理は正常に終了しました
34270:
34271:Alloc memory dump
34272: size: 76000( 74.219kb) file:ain\DxModel.cpp line:28957 ID:42243 addr:38d3fd98 data:<................> [01 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00]
34273: size: 76000( 74.219kb) file:ain\DxModel.cpp line:28957 ID:42241 addr:38d2d440 以下略
結果、ログファイルのサイズが1415KBなどと凄いサイズになります
このログはどういうことなんでしょうか?
また、うまくジャンプさせるにはどうしたらいいのでしょうか?