特定の状況下において、ある画像を真っ白に描画しようと思い
SetDrawBlendMode(DX_BLENDMODE_ADD , 255);
を用い、その画像を複数枚重ねて描画してみました。
これによりかなり白くはなったのですが、真っ白には程遠い状態です。
真っ白に描画するにはどのようにすれば宜しいでしょうか?
画像を白く描画させる方法について
- Dixq (管理人)
- 管理人
- 記事: 1662
- 登録日時: 14年前
- 住所: 北海道札幌市
- 連絡を取る:
Re: 画像を白く描画させる方法について
加算ブレンドは色の足し算ですから、RGBのどれかが0ならいくら足しても白にはなりません。
例えば黄色(255,255,0)を加算ブレンドした場合は、青の要素が0ですから、いくら加算しても青の要素は増えません。
特定の領域にたいして特定の描画をしたい時はマスクを使うか
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxL ... html#R16N1
CPUで扱うイメージを作ってはいかがでしょう
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxL ... html#R20N1
例えば黄色(255,255,0)を加算ブレンドした場合は、青の要素が0ですから、いくら加算しても青の要素は増えません。
特定の領域にたいして特定の描画をしたい時はマスクを使うか
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxL ... html#R16N1
CPUで扱うイメージを作ってはいかがでしょう
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxL ... html#R20N1
- softya(ソフト屋)
- 副管理人
- 記事: 11677
- 登録日時: 14年前
- 住所: 東海地方
- 連絡を取る:
Re: 画像を白く描画させる方法について
色反転して描画してそれに加算すれば白くなります。
元の色=64
反転=255-64
それに元の色を足せば255になりますよね。
元の色=64
反転=255-64
それに元の色を足せば255になりますよね。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。
Re: 画像を白く描画させる方法について
すでに解決になっていますが
DX_BLENDMODE_ADD
を重ねるより
DX_BLENDMODE_ADD_X4
という、通常の4倍で描画可能なこれを使ったほうがいいと思います。
DX_BLENDMODE_ADD
を重ねるより
DX_BLENDMODE_ADD_X4
という、通常の4倍で描画可能なこれを使ったほうがいいと思います。
MLP!MLP!