入門編でわからないところが

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
はっと

入門編でわからないところが

#1

投稿記事 by はっと » 17年前

Borlandを使用しておりプログラム入力まで終えたのですが
プロジェクト→メイクをすると

エラー E2209 インクルードファイル'DxLib.h'をオープンできない
エラー E2141 宣言の構文エラー

と出るんですがどうすればよいか教えてください
スペックは
cpu:1.66GHz
メモリ:1G
windowsVista

管理人

Re:入門編でわからないところが

#2

投稿記事 by 管理人 » 17年前

設定が出来ていないのだと思います。
DXライブラリの導入時の設定がきちんと出来ているか確認してください。
特にSDK関係。

はっと

Re:入門編でわからないところが

#3

投稿記事 by はっと » 17年前

>設定が出来ていないのだと思います。
5.プロジェクトへDXライブラリファイルを追加
ここが出来ていなんでしょうか?
どこにコピーするかわからなんですが・・・

>特にSDK関係。
すみません、SDKってたんですか

こんな事もわからない初心者ですが教えてください。

管理人

Re:入門編でわからないところが

#4

投稿記事 by 管理人 » 17年前

あ、すみません、borlandでしたね。
borlandは使ったことが無いのでよくわかりません。
もしゲームをおつくりになるのでしたらVC++をお使いになってはいかがでしょうか。

フリーで提供されています。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/

設定です。
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxL ... press.html

はっと

Re:入門編でわからないところが

#5

投稿記事 by はっと » 17年前

VC++で成功しました。
これからもわからなかったらよろしくお願いします。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る