C宿題

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
nora

C宿題

#1

投稿記事 by nora » 18年前

#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#define NMAX 20

/* リストの構成要素となる構造体 node_tag */
struct node_tag {
int num; /* 月を格納する整数 */
char name[NMAX]; /* 名前を格納する配列 */
??????? /* 自己参照:次のデータへのポインタ next */
};


int main(void)
{
/* 12の要素をもつ構造体配列の定義 */
struct node_tag Month[12] = { {1, "January", NULL},
{2, "February", NULL},
{3, "March", NULL} };
struct node_tag *p; /* ポインタ p */

/* 各要素をつなぐ (以下の図を参考に)*/
???????
    p=&Month[0];
while (p!=NULL){ /* p を用いてリストの表示 */
printf("%d %s\n", ???????, ???????); /* p の num と p の name を表示する */
p=??????? /* p を p の next とする */
}

return 0;
}
????の部分を埋めてください
提出日が今日なのでできたら頼みます

nora

Re:C宿題

#2

投稿記事 by nora » 18年前

#include <stdio.h> /* おまじない */
#include <stdlib.h> /* おまじない */
#define MAX 20
#define MMAX 100

/* リストの構成要素となるセルの構造体 node_tag */
struct node_tag {
int num; /* 配列の番号を格納する整数 */
char name[NMAX]; /* 名前を格納する配列 */
??????? /* 自己参照:次のデータへのポインタ */
};


int main(void)
{
struct node_tag Meibo[MMAX]; /* 構造体配列の定義 */
int n=0; /* 配列の番号を格納する整数 n,初期値は 0 */
struct node_tag *head, *p; /* リストの先頭を指すポインタ head,新しく追加するノードを指すポインタ p */
head=NULL;

while ( scanf("%s", ???????) != EOF ){
Meibo[n].next=???????; /* 新しく追加するノード(Meibo[n]) の next が指すものは? */
head=???????; /* 先頭データ(head)は どこを指すか? */
???????=n++; /* Meibo[n] の num に配列番号を格納する整数を入れる */
}

p=head;
while (p!=NULL){ /* リストの表示 */
printf("%d %s\n", ???????, ???????); /* p の num と p の name を表示する */
p=???????; /* p を p の next とする */
}

return 0;
}
これが2問目のpログラムの穴埋めです
よろしくおねがいします

バグ

Re:C宿題

#3

投稿記事 by バグ » 18年前

提出日が今日だとかはどうでもいい事なので、この課題の何が分からなくて、授業ではどの程度の事を学んだのかを書き込みして下さい。

管理人

Re:C宿題

#4

投稿記事 by 管理人 » 18年前

提出日が今日だと言うことで、もう見ていらっしゃらないかもしれませんが、今後の為に。
ここは課題を誰かにやってもらう場ではないので、問題を提示して「かわりにやってください」という投稿は規約違反とさせてもらっています。
どこがわからないのかは書けるはずですので、(仮に全く手も足も出ないにしても、どの辺まで経験があるとか、授業ではどこまでやったとか書けるはずですので)最低限説明をお願いします。
プログラミングの課題が出ると言う事は情報系の専攻をされているのでしょう。せっかく興味があって、その学科をお選びになったのでしょうから、今のお金を出して買っている時間を無駄にせず、頑張ってください。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る