音楽を再生するプログラムについて

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
ぱそぴ

音楽を再生するプログラムについて

#1

投稿記事 by ぱそぴ » 18年前

はじめまして。私は卒業制作でDXライブラリを使ってゲームを作ろうと考えている短期大学2年生です。
「C言語~ゲームプログラミングの館~」というページはとても参考になっています。

質問なのですが、「C言語~ゲームプログラミングの館~」の#15、「音楽を流す」という項目でつまずいてしまっています。
mp3ファイルをPlayMusic関数で再生すると正常に動作するのですが、PlaySound関数でmp3ファイルを再生しようとすると、動作が異常に重くなり、DXライブラリからの応答がなくなってしまいます。
また、音楽も再生する事が出来ません。
ファイルをメモリに読み込んで再生する事も出来ませんでした。


原因がよく分からないので、かなり初歩的なことかもしれませんが、どなたか助言をお願いします。



ちなみに、私のパソコンの環境は、
windowsXP、Pentium(R)4 CPU2.0GHz、メモリ512MB
開発環境は、
borland C++、BCCDeveloper
です。

miyaza

Re:音楽を再生するプログラムについて

#2

投稿記事 by miyaza » 18年前

PlaySound関数はWAV再生専用だった気がします。

tk-xleader

Re:音楽を再生するプログラムについて

#3

投稿記事 by tk-xleader » 18年前

PlaySoundはmp3もいけます。出来ればその戻り値を調べてみてください。

miyaza

Re:音楽を再生するプログラムについて

#4

投稿記事 by miyaza » 18年前

>PlaySoundはmp3もいけます。
あれ、そうでしたか。
すみません勘違いしてました。

バグ

Re:音楽を再生するプログラムについて

#5

投稿記事 by バグ » 18年前

>>miyazaさん
Win32APIのPlaySound関数はwav専用ですが、DxLibのPlaySound関数は様々な形式に対応しているようですよ。

miyaza

Re:音楽を再生するプログラムについて

#6

投稿記事 by miyaza » 18年前

>Win32APIのPlaySound関数はwav専用ですが、DxLibのPlaySound関数は様々な形式に対応しているようですよ。
APIと同じだと思ってました。
どうもありがとうございます。

ぱそぴ

Re:音楽を再生するプログラムについて

#7

投稿記事 by ぱそぴ » 18年前

返信が遅くなってすみません。
回答ありがとうございます。

音楽再生のプログラムについてなのですが、別のパソコンで同じプログラムを実行させたところ、何故か音楽が再生されました。おそらく、最初にPleySound関数を使ったパソコンに何らかのトラブルがあったかもしれません。

お騒がせしてすみませんでした。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る