自分の学んだLispに対応したインタプリタが見つからない

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
COFE
記事: 97
登録日時: 14年前

自分の学んだLispに対応したインタプリタが見つからない

#1

投稿記事 by COFE » 13年前

こんばんは

さかのぼること一週間前、学校の図書館でLISP入門という本を見つました
前からLispには興味があり、勉強したいなと思ったので迷わず借りてひと通り読んで見ました
(ちなみにこの本です→amazon

しかし、読んでるだけでは面白くもないし実際にプログラムを実行させたいという欲がだんだん湧いて来ました
なので "Lisp インタプリタ" でググってみたのですが、なんとこの本に書いてあるLispの構文を理解してくれるインタプリタが見つからないのです
さらに、この本のまえがきには「LISP システムとしてはパソコン用のCP/M上で動く Lisp-81を用いましたが、これはLISP1.5に準拠していますので、ほとんどのシステムでそのままの形で乗せることができるはずです。」とありました
CP/Mって名前だけは聞いたことがありますが……当然のようにそんなもの持っていません
またLisp-81,Lisp1.5などでも検索をかけて見ましたが、それに対応するインタプリタは見つかりませんでした

ちなみに、この本に載ってるプログラムはこんな感じでした

コード:

(CAR '(TOKYO OSAKA NAGOYA))

コード:

(PLUS 1 2);1 タス 2 ヲスル

コード:

(DE DOUBLE (N) (TIMES N 2)) ;ワタサレタ カズヲ 2バイ スル カンスウ
こういう書き方をするLispをご存じの方は誰かいらっしゃいませんか?
よろしくお願いします

beatle
記事: 1281
登録日時: 13年前
住所: 埼玉
連絡を取る:

Re: 自分の学んだLispに対応したインタプリタが見つからない

#2

投稿記事 by beatle » 13年前

また随分と古い本をお読みで・・・。
友人に尋ねたらそれっぽい記事を探してくれました。参考にどうぞ。
http://cadr.g.hatena.ne.jp/g000001/20071222/1198273286

COFE
記事: 97
登録日時: 14年前

Re: 自分の学んだLispに対応したインタプリタが見つからない

#3

投稿記事 by COFE » 13年前

>beatle さん
回答ありがとうございます。
教えていただいたリンク先の記事を読んでみたのですが、恥ずかしながらリンク先に書いてある内容の意味が全くわかりませんでした……。
UNIX上で古い環境をエミュレーションするということなのでしょうか?
その中でも特に"SIMH"と"IBM7094"というのがよく分かりません。
よろしければリンクページの内容の解説をお願いしますm(_ _)m

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 14年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: 自分の学んだLispに対応したインタプリタが見つからない

#4

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 13年前

IBM7094はIBMの初期のメインフレーム(汎用機)の名前です。
SIMH はレトロコンピュータのエミュレータですね。SIMH の中にIBM7094が含まれています。
ただ、汎用機OSの事を知らないと難しいでしょうね。
どう見てもIBMの旧式のJCL(ジョブ・コントロール・ランゲージ)で動いているようですしバッチジョブと書かれてますしね。

Lispは方言が増えすぎて混乱したので、84年~94年にかけてほぼCommon Lispに統一されました。この時に書き方が変わったんだと思いますが、無理して昔のLispにこだわるよりもCommon Lispの文法に従った方が良いと思います。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。

ISLe
記事: 2650
登録日時: 14年前
連絡を取る:

Re: 自分の学んだLispに対応したインタプリタが見つからない

#5

投稿記事 by ISLe » 13年前

肝心の、IBM7094用LISP1.5環境をまとめたファイルというのがリンク切れのようですが。

COFE
記事: 97
登録日時: 14年前

Re: 自分の学んだLispに対応したインタプリタが見つからない

#6

投稿記事 by COFE » 13年前

>softyaさん
やっぱりそうですよね……
せっかく図書館でこの本見つけたし……とか思ってましたが、インタプリタがなければ何も始まりませんね。
おとなしくCommon Lispを勉強しようと思います。

beatleさん、softyaさん ありがとうございました。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る