ゲームでの文字描画

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
びでお

ゲームでの文字描画

#1

投稿記事 by びでお » 14年前

ゲームでの文字描画についての質問なのですがDXライブラリの標準文字ではなく
自分で作成した(ペイントで描きました)文字をつかいたいのです
そこで自分は二通りの方法を考えました

・マップを描画するときのように配列を使って1~50の数字を並べる
・予め文字くっつけておいて文字列にした後、DrawGraphScreenで描画する

どちらの方が効率的(処理速度的・容量的な意味で)でしょうか?
初心者の質問ですがお答えいただけると嬉しいです

アバター
h2so5
副管理人
記事: 2212
登録日時: 14年前
住所: 東京
連絡を取る:

Re: ゲームでの文字描画

#2

投稿記事 by h2so5 » 14年前

通常は前者の方法が良いと思います
(0~9の数字画像を組み合わせて描画するということですよね?)

後者の場合、文字列のパターンが多くなると画像を作るのが大変ですし、
文字画像を修正したい時も作業量が多くなってしまいます。

しかし文字列が固定なら最初から文字列状態の画像を用意してもいいでしょう。

びでお

Re: ゲームでの文字描画

#3

投稿記事 by びでお » 14年前

いえ、説明不足でした
1~50のひらがな配列です

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 14年前
住所: 千葉県
連絡を取る:

Re: ゲームでの文字描画

#4

投稿記事 by みけCAT » 14年前

文字列にする、とは結局スクリーンに描画するのですか?
用途にもよりますが、普通は直接描画の方がいい気がします。
同じ内容を何度も描画するのなら文字列にしてもいいかもしれません。
複雑な問題?マシンの性能を上げてOpenMPで殴ればいい!(死亡フラグ)

アバター
h2so5
副管理人
記事: 2212
登録日時: 14年前
住所: 東京
連絡を取る:

Re: ゲームでの文字描画

#5

投稿記事 by h2so5 » 14年前

何にせよ、文字列のパターンが多いならば1文字ずつ描画したほうが良いです。
文字列が固定ならくっつけて画像として作ってもいいです。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る