また、初歩的な質問をいたします。(独習C第4版146ページ)
ユーザーがサーバーの番号を入力すると、プログラムがテーブルから
そのサーバーを探して、ユーザー数を表示するものですが、
#include <stdio.h>
int main(void)
{
int ServerUsers[5][2]={
{1,14},
{2,28},
{3,19},
{4,8},
{5,15}
};
int server;
int i;
printf("サーバーの番号を入力してください:");
scanf("%d",&server);
for(i=0;i<5;i++)
if(server==ServerUsers[i][0]){
printf("サーバー%dには、%dユーザーがいます。\n",server,ServerUsers[i][1]);
break;
}
if(i==5)
printf("サーバーが見つからないよ\n");
return 0;
}
i==5のとき、サーバーが見つからないというのが、よくわかりません。
サーバー番号を、例えば、10を入れようが、20を入れようが、
i==5の条件を満たす意味がよくわかりません。
要は、格納されていない数字を入れた場合は、i==5となるという意味なのでしょうか?
お時間あれば、ご教授願います。