2重forループで0~99の数字を表示させるにはどうしたらよいですか?
forループは1回のループで10回しか回せません
お願いします
- softya(ソフト屋)
- 副管理人
- 記事: 11677
- 登録日時: 14年前
- 住所: 東海地方
- 連絡を取る:
Re: お願いします
一度フォーラムルールを確認頂いて、firstさんの知識など詳細な情報を頂けませんか?
http://dixq.net/board/board.html
分からないのは「1回のループで10回しか回せません」は、2重ループの合計でしょうか、それともそれぞれのループが10回づつでしょうか?
http://dixq.net/board/board.html
とは何を意味するか不完全なコードでも良いので書いて頂けますか?2重forループで0~99の数字を表示させるにはどうしたらよいですか?
forループは1回のループで10回しか回せません
分からないのは「1回のループで10回しか回せません」は、2重ループの合計でしょうか、それともそれぞれのループが10回づつでしょうか?
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。
Re: お願いします
for(i = 0; i < 10; i++){softya(ソフト屋) さんが書きました:一度フォーラムルールを確認頂いて、firstさんの知識など詳細な情報を頂けませんか?
http://dixq.net/board/board.html
とは何を意味するか不完全なコードでも良いので書いて頂けますか?2重forループで0~99の数字を表示させるにはどうしたらよいですか?
forループは1回のループで10回しか回せません
分からないのは「1回のループで10回しか回せません」は、2重ループの合計でしょうか、それともそれぞれのループが10回づつでしょうか?
for(j = 0; j < 10; j++){
printf("%d ", i);
}
}
ここまではできてます
それとそれぞれのループが10回ずつです
Re: お願いします
ここまでくれば、あとは算数レベルですよ。first さんが書きました:for(i = 0; i < 10; i++){
for(j = 0; j < 10; j++){
printf("%d ", i);
}
}
ここまではできてます
それとそれぞれのループが10回ずつです
Re: お願いします
printfのiの部分をいじればいいんですよね?たかぎ さんが書きました:ここまでくれば、あとは算数レベルですよ。first さんが書きました:for(i = 0; i < 10; i++){
for(j = 0; j < 10; j++){
printf("%d ", i);
}
}
ここまではできてます
それとそれぞれのループが10回ずつです
- softya(ソフト屋)
- 副管理人
- 記事: 11677
- 登録日時: 14年前
- 住所: 東海地方
- 連絡を取る:
Re: お願いします
iとjで0から99まで作れる数式を立ててみてください。
へろりんさんのヒントを使いましょう。
へろりんさんのヒントを使いましょう。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。
Re: お願いします
non さんが書きました:例えば45は4×10+5ですね。first さんが書きました:printfのiの部分をいじればいいんですよね?
ありがとうございます