コンパイルがうまくいきません

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
BR

コンパイルがうまくいきません

#1

投稿記事 by BR » 14年前

test.cppをコンパイルをしてもなぜかtest.exeというファイルが出来上がりません。

なぜでしょうか?

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 14年前
住所: 千葉県
連絡を取る:

Re: コンパイルがうまくいきません

#2

投稿記事 by みけCAT » 14年前

これだけの情報では全くわかりません。
なんというコンパイラを使いましたか?
具体的にどんな操作をしましたか?
エラーメッセージは出ましたか?
複雑な問題?マシンの性能を上げてOpenMPで殴ればいい!(死亡フラグ)

アバター
bitter_fox
記事: 607
登録日時: 14年前
住所: 大阪府

Re: コンパイルがうまくいきません

#3

投稿記事 by bitter_fox » 14年前

BR さんが書きました:test.cppをコンパイルをしてもなぜかtest.exeというファイルが出来上がりません。
一番に考えられるのは「コンパイル(orリンカ)エラーが発生している」という事でしょうか。

環境が分からなければ適切なアドバイスができないので、よろしければ環境とコンパイル(orリンカ)エラーを教えてください。

また、フォーラムルールをお読みになっていないのであればお読みください。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る