実行ファイルにするには?

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
sdsd

実行ファイルにするには?

#1

投稿記事 by sdsd » 18年前

c言語の質問です。初心者です。
無料のBorland C++ Compiler をダウンロードして、環境変数を設定して、
コマンドプロンプトでソースファイルを、コンパイルをして、exeファイルを作ったのですが
フォルダで、そのexeファイルのアイコンをクリックすると、コマンドプロンプトの画面が出て、すぐ消えてしまいます。ずっと表示をするにはどうしたらいいですか?windowsから実行したいです。

Hermit

Re:実行ファイルにするには?

#2

投稿記事 by Hermit » 18年前

コマンドプロンプトが出てくるということは、
コンソールアプリケーションとしてコンパイルしている物と思われますので、
ウインドーズアプリケーションを作りましょう。

入門の有名どころでは、
http://www.kumei.ne.jp/c_lang/
でしょう。



Windows で、と書いてあるので、以下は役不足ではあると思いますが、
コマンドプロンプトでの表示でもいいなら、
#include <stdio.h>
/*   いろいろ    */
int main(int argc, char *argv[/url])
{
/*   処理、など     */
	getchar();
	return 0;
}
などとして、getchar() などのキーボード入力待ちの関数を入れておくと、
Enter を入れるまでは消えないでいてくれます。

sdsd

Re:実行ファイルにするには?

#3

投稿記事 by sdsd » 18年前

返信ありがとうございます。解決しました。

tk-xleader

Re:実行ファイルにするには?

#4

投稿記事 by tk-xleader » 18年前

scanf()使用時は2回getchar()を使うの無難です。(バッファクリアのため)

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る