ゲーム画面
- softya(ソフト屋)
- 副管理人
- 記事: 11677
- 登録日時: 15年前
- 住所: 東海地方
- 連絡を取る:
Re: ゲーム画面
申し訳ないですが話が全く見えません。
起動時の画面の状態と拡大ボタンを押したら何を起こしたいのか具体的に説明してもらえますでしょうか?
起動時の画面の状態と拡大ボタンを押したら何を起こしたいのか具体的に説明してもらえますでしょうか?
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。
- softya(ソフト屋)
- 副管理人
- 記事: 11677
- 登録日時: 15年前
- 住所: 東海地方
- 連絡を取る:
Re: ゲーム画面
拡大ボタン(要は最大化ボタンですね?)が押されたことは下記のように検知できる様です(本家DXライブラリの掲示板より)。
http://hpcgi2.nifty.com/natupaji/bbs/pa ... ew&no=1096
それが検知出来れば、画面解像度をディスプレイの解像度に合わせて変更します。この時、全画像データ等が破棄されるので再読込が必要です。
あとは、ookamiさんの言われるように解像度に合わせて自分で座標やサイズの拡大をおこなってください。
[追記]
ワイド画面の様にアスペクト比が違う画面があるので横のび等の対策も必要です。
http://hpcgi2.nifty.com/natupaji/bbs/pa ... ew&no=1096
それが検知出来れば、画面解像度をディスプレイの解像度に合わせて変更します。この時、全画像データ等が破棄されるので再読込が必要です。
あとは、ookamiさんの言われるように解像度に合わせて自分で座標やサイズの拡大をおこなってください。
[追記]
ワイド画面の様にアスペクト比が違う画面があるので横のび等の対策も必要です。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。