お久しぶりです。

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
ダッシュ

お久しぶりです。

#1

投稿記事 by ダッシュ » 18年前

管理人さん。海外での発表に向けての英語の勉強はいかがですか。
こちらは受験勉強とかありますが、これが終わったら、ここにきてC言語を教えてもらいつつゲームを作るという目標を心の支えにして頑張っております。最近は作りたいゲームを色々考えた結果、シミュゲーに落ち着いてしまいました。今まではただ作ってみたいだけだったんですが、今回はかなり構想が組みあがっております。(脳内で///)
オープンキャンパスにも参加してみることにしました。取り合えず2校行ってみようと思います。でも旅費が半端ないことに(TT)

とまあ、前ふりはここまでで質問です。

管理人さんはメールアドレス公開してますよね?あれって迷惑メールとかウイルスとか入ってこないんですか?
今、僕はPCのアドの中に実名が入ってるんで変えようかと思ってるんですが、まず変え方がわからない。あとネット上にそのアドレスをさらす場合or誰かと情報を取る時にもっと安全なやり方はないものでしょうか?
後者では自分の掲示板とかなら大丈夫かなと思ったりしました。

管理人

Re:お久しぶりです。

#2

投稿記事 by 管理人 » 18年前

お久しぶりです~^^
お元気でしたか??
英語の勉強は・・・洋書は読めど、話すようには慣れない今日この頃です・・。
いや、洋書も読めてはいませんが・・。

そちらは受験で忙しそうですね!
オープンキャンパスはどの辺お越しなのでしょう?
うちの大学に来てくれたら案内しますよ~♪w
研究室公開とかしますしね!

メールアドレスは公開してますけど、今まで一度も迷惑メールきたことないですねぇ。
きっとそれはこのHTMLソースをみてもわかるとおり、メルアドが特殊文字に変換されているからではないでしょうか?
きっとホームページにだいたいてきにmailto:なんかで書いてると迷惑メール来るようになるんじゃないかと思います。
そのときは、画像にするといいですよ。
メルアドの部分だけ、背景同じにしてぱっとみわからないように作ればOKです。
ただ入力する側の人間としてはちとめんどうですけどね。

ここの掲示板以外でもメルアドは公開しますけど、迷惑メールはほとんどきませんよ。
4年くらい前はうんざりするほど来てましたけど・・。
どうしてでしょう?私のとこにたまたま来てないだけすかね。

メルアドはどこのものですか?
プロバイダメールならプロバイダのHPにいけばたいてい変更できますよ。
ホットメールとかなら変更できないんで、新しく違うメルアドでID取得しましょう。
基本的に無料メールは変更できないですねぇ。
安全なやり方は、フリーメールなら安全ではないでしょうか?
メールのヘッダ情報を見ると微妙に追跡出来るようですが、個人特定など不可能ですし、
プロバイダメールだからといって、プロバイダにこのメルアドつかってる人の情報教えてくれといったってまず教えるはずが無いですし。
mixiなんかのコミュニティサイトを使ってメッセージを交換するとかって手もあります。
掲示板やチャットも使えますよね。

私自身すぐ自分の個人情報さらけだすタイプなんで全然神経質じゃないんであまり参考にならないかもしれませんが^^;

ただ気にしだすときりないですしねぇ、メールどうのこうのよりも
掲示板に書き込みしただけで、リモートホストわかってしまいますし、そうなると住んでる県名とか、
PCの環境とか色々メールでわかることなんかよりずっと詳しい個人情報わかってしまいますし、
そうなると掲示板にも書き込めないしメールもきになるといってたんじゃ、何も出来なくなってしまう感じがします^^;

まぁネットには色んな人がいますからねぇ、トラブルになったこともありますが、ネットでゴタゴタ文字で文句言うならリアルに会って話したほうが早い気もしますし、
、、、やはり参考になりませんでしたねw
私自身メール送るだけで送り先に住所わかってしまうようなシステムでも別にいいよ・・って感じですので・・。

ダッシュ

Re:お久しぶりです。

#3

投稿記事 by ダッシュ » 18年前

おおーー。流石は管理人さん!!早いっすね~~。

>>うちの大学に来てくれたら案内しますよ~♪w

ありがとう御座います。でも私立は×です。いえ、嫌というわけではないです。お金の面でやっぱ国公立しか無理です。(それに工学なのは確かですが、情報ではなく物理or化学工です。)管理人さんには散々お世話になってますから、一度あってみたいですが、オープンキャンパスでは無理そうです。大学でそっち方向になったらお会いすることもできるかもしれませんね。
ということで、管理人さんの出身県と愛知の方にお邪魔してみようと思います。



回答を読んで考えたのですが、メールなどをさらして、変なメールが入ってくるようになったら、その時変えたので個人情報は大丈夫と考えてよいのでしょうか?携帯とかはウイルスとか関係ないし、昔持ってたとき変なメールが入ってきてもすぐ変えてたので、さらしても大丈夫という感じがするのですが。PCの場合少し不安です。

管理人

Re:お久しぶりです。

#4

投稿記事 by 管理人 » 18年前

私立ですが、親には一銭も出してもらわないでもここに来てる友達いますよ☆
私も学費は半分出すということにしていますが、まぁ奨学金もあるので、視野の中にいれて下さい^^
状況を全く知らないのであまりいえませんけどね^^;

国公立と私立では、施設の充実度が半端なく違います^^;
(大学によるとは思いますけどね)

ちなみにうちの大学、私は情報ですが、隣の学科は物質化学ですよ☆

しかし愛知の国公立なら名大ですか~?頭いいですね~w頑張ってください^^


メールアドレスの件そこまで神経質にならなくてもいいんじゃないですかね~^^;
別に個人名を知られてはいけない人に間違ってメール送ったりしたわけではなく、
単にウェブ上にメルアドをのせた、そこに名前がはいっていたというだけですよね?

私の友達はメルアドに「musashi」と入れていますけど、これペットの名前ですし、
変なメールが来るようになったとしても、何十億件もウェブを俳諧して何百万件も登録されたメルアドの一つになったというだけであって
そこから何かを特定しようとしている人がいるとは思えませんけど・・。

変な添付ファイルが沢山ついたメールが1日に100件位きていたことはありますが、
別に実行しなければいいだけですし、メルアド変更したならもう来ないし、何も心配する事は無いと思いますけど。どうでしょう?

ダッシュ

Re:お久しぶりです。

#5

投稿記事 by ダッシュ » 18年前

情報だけじゃなく化学もあるんですか。管理人さんはどこの大学なんです?

あと頭は全然悪いです・・ホントやばいですが、夏休みには精進してみようと思います。



そう言ってもらえると安心します。それとまださらしたわけじゃないです。でも念のため実名は抜いたアドレスにして公開しようと思います。2つアドレスってもてるんですかね?それができればアド変の通知回さなくていいから楽なのですが・・・。取り合えず、今からプロバイダのHPに行ってみます!!

PS サイトの600000アクセスおめでとうございます!

ダッシュ

Re:お久しぶりです。

#6

投稿記事 by ダッシュ » 18年前

連投スマソです。

2つ登録できました!!!

うん?でもよく考えてみると相手に送った時に自分のアドレス表示されますよね?あれってどうなるんですか?2つ表示されるんじゃ意味がないし・・・。

管理人

Re:お久しぶりです。

#7

投稿記事 by 管理人 » 18年前

京都本学のR大学です~☆ 学生数だけはやたら多いですw
まぁ個人的に具体的な事でしたらメール送ってくださいw

まぁダッシュさんは私立ならK大とかW大とか、もっと賢いとこ狙ってください^^;

プロバイダは2つといわず、月100円とかオプションつければいくらでも持てると思いますよ。
標準で付いているメールアドレスは1つしか持てませんけど、プロバイダによっては変更前のアドレスに送られてきたメールを転送出来る機能もついているものがありますので、
プロバイダのHPをよく見てみるといいですよ。
プロバイダならまずメルアド変更は出来るはずです。
メルアド変更に料金がいるところもありますが・・。

60万アクセスありがとうございます!
しかし最近はもう大学が忙しくて忙しくて・・。
昨日も家に帰ったのは夜明けの時ですし、一昨日もそれ位でした。
期末が近くなってレポート三昧、半期研究はもうすぐ締め切り、8月は学会があって、もうすぐその原稿の締め切りですし、
DVD3枚せっかくレンタルしたのに1枚も見ずにしかも延滞して返してしまいました・・。

まぁ「忙しい」と口に出す奴は単に時間の作り方が悪いだけだとはよくいいますが、いっぱいいっぱいです(T_T

管理人

Re:お久しぶりです。

#8

投稿記事 by 管理人 » 18年前

もしよければ時間もある時にでも私にメール送ってください☆

ダッシュ

Re:お久しぶりです。

#9

投稿記事 by ダッシュ » 18年前

うう(TT)もう駄目です。限界です。。。

取り合えずアドレス2つ取得したんで、アカウントとかユーザーとかいじってたんですが、その概念もやり方もよくわかりません(泣)アカウントとユーザーの切り替え何が違うんですか><?

とにかく僕が考えてたのは、もし間違えて実名入りのアドレスを送るつもりのない人に送ったらいけないので、ユーザーごとで切り替えて、メインの方のユーザーの時→実名入りのアドレスでメール。他のユーザーの時→今取得したアドレスでメールって感じなのですが、もう全然わかんなくなりました・・・。

ダッシュ

Re:お久しぶりです。

#10

投稿記事 by ダッシュ » 18年前

大学の話です。
やっぱりR大でしたか。十中八九僕の、いえ一般に知らされているR大だと思いますが、やっぱ管理人さん凄いですね。確か第一志望ではないと聞きましたが、まさか滑り止めがR大とはいやはや。

もう国公立で絞り込んでしまっていて、大体どこにしようかも固まってるんで、これからそう動くことはないと思います。それと先日の管理人さんのアドバイスでもありましたが、実際に教授にメール出してみました。とてもいいお返事を頂いて、化学or物理工への決心が固まりました。ここは管理人さんにもお礼をいっとかなくてはなりません。ありがとうございました。

大学も忙しそうですね。理系って忙しいと聞くので、余暇を使ってのゲーム制作ができるかちょっと不安です。

管理人

Re:お久しぶりです。

#11

投稿記事 by 管理人 » 18年前

ユーザーとアカウントってoutlookの設定のことですか?
ユーザーが異なればメールを使う人が違う設定になっているはずです。
アカウントは同じ人がいくつももてるのではないでしょうか?違うかな?

雨ふってるなぁ・・、そろそろ帰って風呂はいって寝ますzzZ

Re:お久しぶりです。

#12

投稿記事 by » 18年前

こんにちは★
会話に入っちゃいまぁーーっす♪♪

私、R大分かんないんですけど・・・・(笑)

私、一回管理人さんにメール送ったんですよ!!
前、マイミクの話しをしたんで・・・mixiのマイミクになってもらおうーと思って・・・でも返事がこなかったので、たぶん遅れなかったみたいです↓↓

管理人

Re:お久しぶりです。

#13

投稿記事 by 管理人 » 18年前

あれ・・、送られてきたメールは全て見ているはずなので、
きっと届いてないのかもしれません^^;
もう一度送ってもらえませんか?

dixqhp@gmail.com

こちらです~☆

ダッシュ

Re:お久しぶりです。

#14

投稿記事 by ダッシュ » 18年前

はあ、昨日はすいませんでした。やっとアカウントとユーザー設定の意味が分かりました・・・。今やっと設定完了したところです。

それにしても管理人さんの第一志望ってどこだったんですか?R大より上って結構限られてると思うのですが・・・。

管理人

Re:お久しぶりです。

#15

投稿記事 by 管理人 » 18年前

まぁどうせ入れなかったわけですからw
受けるだけなら東大でもハーバードでも受けれますし☆

メルアド教えてもらえるか、私に送ってもらえたらメール送りますよ~♪

ダッシュ

Re:お久しぶりです。

#16

投稿記事 by ダッシュ » 18年前

一応こっちにも書いときます。メール送りました。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る