iPhoneでフォントをテクスチャとして生成して描画する際の質問です。
フォント:Helvetica
サイズ:12
色:R 1.0f G 1.0f B 1.0f
のような設定で描画すると、文字が所々欠けたり、かすれたようになって
読めないレベルの汚さになってしまいます。
白い外の色で描画する場合は綺麗に見えたりするのですが、ADVゲームの
テキスト表示で使いたいので、白で描画したいのですが、何か改善策はないでしょうか?
フォントのサイズを14や16など、大きくして描画してみても、白での描画だと
かなり汚くなります。フォントも、何かお勧めのものがあればアドバイス頂けたら幸いです。
iPhoneのフォントテクスチャ描画に関して
Re: iPhoneのフォントテクスチャ描画に関して
Justyさん
ご返答ありがとうございます。
描画はOpenGLで行っており、ブレンドの設定も行っています。
フォントの殆どの種類で、カラーが白の場合で、サイズが12等の小さい設定
だと、どうしても汚く表示されるようです。フォントの種類を列挙して、表示~確認した所
それなりに見栄えの良さそうなものがあったので、それでいこうということにしました。
ご返答ありがとうございます。
描画はOpenGLで行っており、ブレンドの設定も行っています。
フォントの殆どの種類で、カラーが白の場合で、サイズが12等の小さい設定
だと、どうしても汚く表示されるようです。フォントの種類を列挙して、表示~確認した所
それなりに見栄えの良さそうなものがあったので、それでいこうということにしました。