アイデア募集です!
アイデア募集です!
今度新たにゲームを作ることになりました
せっかくなので皆さんからそのゲームのアイデアを頂ければと思います
シューティングやタイピングゲーム、格闘モノは以前作った事があるので、できればそれ以外がうれしいです。
またストーリー等の関係でRPGも難しいです・・・。
ココが大事ですが、じっくりやり込むものより多くの人が気軽に楽しめるものを作りたいです。
~要項~
・PCゲームです
・2Dのゲームです
・言語はVC++です(DXライブラリを使います)
・ジャンルはRPG・STG・ノベル系・格闘モノ・タイピングゲーム以外でお願いします
・全年齢向けのゲームです
・制作期間はおよそ3ヶ月です、制作は基本的に僕一人で行います。 それらも加味して下さるとうれしいです
・素材は自作するかネット上でかき集めるつもりです
・操作はキーボード、マウス、ゲームパッド、どれでも行けます
・上述の通り、やり込むよりも多くの人が楽しめるものを作りたいです
漠然としたイメージでも構いませんので、ご意見を下さるとうれしいです。
せっかくなので皆さんからそのゲームのアイデアを頂ければと思います
シューティングやタイピングゲーム、格闘モノは以前作った事があるので、できればそれ以外がうれしいです。
またストーリー等の関係でRPGも難しいです・・・。
ココが大事ですが、じっくりやり込むものより多くの人が気軽に楽しめるものを作りたいです。
~要項~
・PCゲームです
・2Dのゲームです
・言語はVC++です(DXライブラリを使います)
・ジャンルはRPG・STG・ノベル系・格闘モノ・タイピングゲーム以外でお願いします
・全年齢向けのゲームです
・制作期間はおよそ3ヶ月です、制作は基本的に僕一人で行います。 それらも加味して下さるとうれしいです
・素材は自作するかネット上でかき集めるつもりです
・操作はキーボード、マウス、ゲームパッド、どれでも行けます
・上述の通り、やり込むよりも多くの人が楽しめるものを作りたいです
漠然としたイメージでも構いませんので、ご意見を下さるとうれしいです。
♪僕たちは まだ森の中 抜け出そう 陽のあたる場所へ
Re: アイデア募集です!
自分が作った中で一番気に入ってるゲームですが、迷路なんてどうでしょうか?
迷路なら、やりこみではないですし。
ランダムで作るとしても、ランダムの最初の値を入力できるようにすることで、同じ迷路をすることができます。
これで、時間を計るプログラムを追加したら面白いですよ。
問題は、改良がしづらいためオリジナルゲームにしづらい。
私が作ったものは、自分と自分以外の物体が存在し自分を操作すると自分以外の物体が自分と反対の方向に移動するというものです。
結構難しく、脳トレ向きです。(私は得意^^)
他に、改良のアイデアはボンバーマン風にするなど。
おにごっこ風にするなど。
と、言う理由?から迷路ゲームがお勧めです。
ちなみに2~3日あれば作れるものも・・・
(作り込みづらいせいで早く完成します)
迷路なら、やりこみではないですし。
ランダムで作るとしても、ランダムの最初の値を入力できるようにすることで、同じ迷路をすることができます。
これで、時間を計るプログラムを追加したら面白いですよ。
問題は、改良がしづらいためオリジナルゲームにしづらい。
私が作ったものは、自分と自分以外の物体が存在し自分を操作すると自分以外の物体が自分と反対の方向に移動するというものです。
結構難しく、脳トレ向きです。(私は得意^^)
他に、改良のアイデアはボンバーマン風にするなど。
おにごっこ風にするなど。
と、言う理由?から迷路ゲームがお勧めです。
ちなみに2~3日あれば作れるものも・・・
(作り込みづらいせいで早く完成します)
ニャン!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
Re: アイデア募集です!
やっぱりパズルが一番です。
個人的にはぷよぷよが一番好きですが、Mrドリラーとか、パネルでポンとか、マジカルドロップとか。
後は面クリア型の奴、ロードランナーとか、るぷぷキューブとか。
でなければ、スリザーリンクとか、ナンプレとか、問題を自動生成出来るようにすれば、長く遊べると思います。
個人的にはぷよぷよが一番好きですが、Mrドリラーとか、パネルでポンとか、マジカルドロップとか。
後は面クリア型の奴、ロードランナーとか、るぷぷキューブとか。
でなければ、スリザーリンクとか、ナンプレとか、問題を自動生成出来るようにすれば、長く遊べると思います。
- softya(ソフト屋)
- 副管理人
- 記事: 11677
- 登録日時: 14年前
- 住所: 東海地方
- 連絡を取る:
Re: アイデア募集です!
私もアクション・パズルがお勧めです。
私の好きなのとしては、バベルの塔(Famicom)
のタイプですね。
動画を観てもらうと分かりますが難易度高いです。
一面は簡単ですよ。
私の好きなのとしては、バベルの塔(Famicom)
のタイプですね。
動画を観てもらうと分かりますが難易度高いです。
一面は簡単ですよ。
by softya(ソフト屋) 方針:私は仕組み・考え方を理解して欲しいので直接的なコードを回答することはまれですので、すぐコードがほしい方はその旨をご明記下さい。私以外の方と交代したいと思います(代わりの方がいる保証は出来かねます)。
Re: アイデア募集です!
>>パコネコさん
迷路ですか!
成る程、今まで全く考えたこともなかったですが面白そうですね。
考え方次第ですがある程度改良もできそうですね
コリントゲーム風(?)にするのもありかも知れませんね。
候補に入れさせてもらいます。
>>へろりさん
パネルでポンですか、懐かしいですね~
昔友達と狂ったように対戦していたっことを思い出しますw
ロードランナー・・・、この手のものはシステムを作り上げた後でステージを作るのがたまらなく楽しいのですよねw
これも作ってみたい・・・、ご意見ありがとうございます。
>>softya(ソフト屋)さん
アクションパズル・・・、パズルアクション?
ともかくバベルの塔は難しそうです(特に降ってくるブロックの処理とか)
上手く調整しないとクリアできそうで出来ないゲームが出来そうで怖いですw
でもその手のゲームを作るのも楽しそうなんですよね。
ご意見ありがとうございます。
まだまだご意見募集中です!
迷路ですか!
成る程、今まで全く考えたこともなかったですが面白そうですね。
考え方次第ですがある程度改良もできそうですね
コリントゲーム風(?)にするのもありかも知れませんね。
候補に入れさせてもらいます。
>>へろりさん
パネルでポンですか、懐かしいですね~
昔友達と狂ったように対戦していたっことを思い出しますw
ロードランナー・・・、この手のものはシステムを作り上げた後でステージを作るのがたまらなく楽しいのですよねw
これも作ってみたい・・・、ご意見ありがとうございます。
>>softya(ソフト屋)さん
アクションパズル・・・、パズルアクション?
ともかくバベルの塔は難しそうです(特に降ってくるブロックの処理とか)
上手く調整しないとクリアできそうで出来ないゲームが出来そうで怖いですw
でもその手のゲームを作るのも楽しそうなんですよね。
ご意見ありがとうございます。
まだまだご意見募集中です!
♪僕たちは まだ森の中 抜け出そう 陽のあたる場所へ
Re: アイデア募集です!
僕はこの前2日で機能をつけてない単純なテトリスを作ったのですが、そこそこおもしろかったです。
回転の計算が面倒だったので、僕はすべてのアングルを二次元配列で作ってしまったのですが、それを計算で回転させたり、ホールドやTスピンができる構造に・・・など3カ月かけてみる価値があると思います。
そのほかには上原テトリスのように面白いブロックなどを作ってもいいと思います。
参考までにどうぞ。
回転の計算が面倒だったので、僕はすべてのアングルを二次元配列で作ってしまったのですが、それを計算で回転させたり、ホールドやTスピンができる構造に・・・など3カ月かけてみる価値があると思います。
そのほかには上原テトリスのように面白いブロックなどを作ってもいいと思います。
参考までにどうぞ。
Re: アイデア募集です!
>Ultimateさん
上原テトリス・・・、中々にカオスですねw
でも単調なテトリスよりゲーム性があっていいかも知れませんね。
3ヶ月ほどありますし、頑張ってネット対戦もできるようにしてプログラム的な意味でも頑張る価値はあるかも知れませんね・・・。
やはりパズル系の物は多くの人が気軽に楽しめるものなのでしょうか?
ともかくご意見ありがとうございました。
まだご意見募集中です
皆様の素敵なアイデアをお待ちしています。
上原テトリス・・・、中々にカオスですねw
でも単調なテトリスよりゲーム性があっていいかも知れませんね。
3ヶ月ほどありますし、頑張ってネット対戦もできるようにしてプログラム的な意味でも頑張る価値はあるかも知れませんね・・・。
やはりパズル系の物は多くの人が気軽に楽しめるものなのでしょうか?
ともかくご意見ありがとうございました。
まだご意見募集中です
皆様の素敵なアイデアをお待ちしています。
♪僕たちは まだ森の中 抜け出そう 陽のあたる場所へ
Re: アイデア募集です!
意見を言うだけならいくらでも自由なので、私は横スクのアクションを推します
マリオ、ロックマン、カービィetc...
私が大好きなゲームがたくさんあります
なんとなく思いついたのは、爽快感のあるものですかね
攻撃ボタンを連打しているだけで無敵判定のダッシュで敵に近づいて切り払えるようなものとか
バランスはダッシュ距離や無敵時間で調節できますし
・・・と、自分で作れないものをそ知らぬ顔で提案してみます
マリオ、ロックマン、カービィetc...
私が大好きなゲームがたくさんあります
なんとなく思いついたのは、爽快感のあるものですかね
攻撃ボタンを連打しているだけで無敵判定のダッシュで敵に近づいて切り払えるようなものとか
バランスはダッシュ距離や無敵時間で調節できますし
・・・と、自分で作れないものをそ知らぬ顔で提案してみます
Re: アイデア募集です!
>れんさん
>>攻撃ボタンを連打しているだけで無敵判定のダッシュで敵に近づいて切り払えるようなものとか
それまた豪快ですねw
確かに気持ちよさそうではありますけどねw
それで調子にのってダッシュしてるとブレーキに時間が掛って谷底におちるとか・・・。
作るなら爽快感を求めるばかりにゲーム性が失われないように気をつけないと、ですね。
ご意見ありがとうございました
もう少しご意見募集中です
素敵なアイデアをお待ちしています。
>>攻撃ボタンを連打しているだけで無敵判定のダッシュで敵に近づいて切り払えるようなものとか
それまた豪快ですねw
確かに気持ちよさそうではありますけどねw
それで調子にのってダッシュしてるとブレーキに時間が掛って谷底におちるとか・・・。
作るなら爽快感を求めるばかりにゲーム性が失われないように気をつけないと、ですね。
ご意見ありがとうございました
もう少しご意見募集中です
素敵なアイデアをお待ちしています。
♪僕たちは まだ森の中 抜け出そう 陽のあたる場所へ
Re: アイデア募集です!
間違い探しなんてどうですか?
ウインドウを中央で2分割して、
|
|
|
テンキーのように3*3のマスに数字を描画して、
□□■ |□□□
□□□ |■□□
□□□ |□□□
左右で違うところを
マウスでクリックしていくなんてどうです。
ウインドウを中央で2分割して、
|
|
|
テンキーのように3*3のマスに数字を描画して、
□□■ |□□□
□□□ |■□□
□□□ |□□□
左右で違うところを
マウスでクリックしていくなんてどうです。
Re: アイデア募集です!
初心者なのでむちゃいうかもしれませんが、
自分的には、少しイラつくくらいのゲームがいいですね。
昔あったようなイライラ棒的なものがいいとおもいます。
やりこむ・・・というよりも、ちょっともっとこうしたらいいんじゃないか、とか、考えさせてくれるのがいいです。
自分的には、少しイラつくくらいのゲームがいいですね。
昔あったようなイライラ棒的なものがいいとおもいます。
やりこむ・・・というよりも、ちょっともっとこうしたらいいんじゃないか、とか、考えさせてくれるのがいいです。
Re: アイデア募集です!
>電気屋さん
成る程、面白いアイデアですね
制限時間を設けたり、マスの数を増やすことで難易度も調整できますしね。
管理は二次元配列で出来ますし、システム自体もそう難しくなさそうですね。
ご意見ありがとうございます。
>滝の上のマスカットさん
イライラ棒ですかw
まさか意見を聞いたリアルの友達と同じ意見がでてくるとはw
その友達は3Dで作れとか言ってましたけどねw
確かに色々なギミックをどうクリアするのか、考える行程は楽しめそうですね。
ご意見ありがとうございます。
とりあえず明日まではご意見募集中です。
成る程、面白いアイデアですね
制限時間を設けたり、マスの数を増やすことで難易度も調整できますしね。
管理は二次元配列で出来ますし、システム自体もそう難しくなさそうですね。
ご意見ありがとうございます。
>滝の上のマスカットさん
イライラ棒ですかw
まさか意見を聞いたリアルの友達と同じ意見がでてくるとはw
その友達は3Dで作れとか言ってましたけどねw
確かに色々なギミックをどうクリアするのか、考える行程は楽しめそうですね。
ご意見ありがとうございます。
とりあえず明日まではご意見募集中です。
♪僕たちは まだ森の中 抜け出そう 陽のあたる場所へ
Re: アイデア募集です!
さてさて、そろそろ具体的にプランニングしていきたいのでアイデア募集も締め切りさせてもらいますね。
ご意見を下さった皆さん、本当にありがとうございます。
何を作るのかはいまだに迷っていますが、イライラ棒かパズルっぽい何かを作るつもりです。
ご協力して下さったみなさん、本当にありがとうございました。
ご意見を下さった皆さん、本当にありがとうございます。
何を作るのかはいまだに迷っていますが、イライラ棒かパズルっぽい何かを作るつもりです。
ご協力して下さったみなさん、本当にありがとうございました。
♪僕たちは まだ森の中 抜け出そう 陽のあたる場所へ
Re: アイデア募集です!
っと、解決マークを出すのを忘れていました・・・。
これで良し、と。
無駄な投稿失礼しました。
これで良し、と。
無駄な投稿失礼しました。