InputBox
Re:InputBox
Visual C++ 2008 Express Edition
です
うちがやろうとしているのは
起動したときにウインドウの大きさを設定できるようにしたい
(数値入力)
です
うちがやろうとしているのは
起動したときにウインドウの大きさを設定できるようにしたい
(数値入力)
Re:InputBox
では、私の示したフォームアプリ(.NET)用のInteraction::InputBox メソッド を使われてはいかがでしょう。
ここの規約と注意事項にもありますとおり、詳細に使うプラットフォームを説明していただかないと勘でしかお答えできません。
VC++ 2008とのことでしたので、Win32API,MFC,フォーム(.NET)の3択でしたが、Visual C++ 2008 Express Edition であれば、Win32API,フォーム(.NET)の2択です。
どちらの話でしょうか?
【追記】
もう少し厳密にお伺いするとすれば、言語はC言語、C++、C++/CLIのどの言語でしょうか?
それとDXライブラリやDirectXAPIなど他のものも関わるか教えてください。
ここの規約と注意事項にもありますとおり、詳細に使うプラットフォームを説明していただかないと勘でしかお答えできません。
VC++ 2008とのことでしたので、Win32API,MFC,フォーム(.NET)の3択でしたが、Visual C++ 2008 Express Edition であれば、Win32API,フォーム(.NET)の2択です。
どちらの話でしょうか?
【追記】
もう少し厳密にお伺いするとすれば、言語はC言語、C++、C++/CLIのどの言語でしょうか?
それとDXライブラリやDirectXAPIなど他のものも関わるか教えてください。

Re:InputBox
>言語はC++
>DXライブラリのみをつかってます
それを最初に書いて頂ければ、答えやすかったんですよ。
それならDXライブラリのKeyInputString()関数はどうでしょうか?
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxL ... .html#R5N9
>DXライブラリのみをつかってます
それを最初に書いて頂ければ、答えやすかったんですよ。
それならDXライブラリのKeyInputString()関数はどうでしょうか?
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxL ... .html#R5N9
Re:InputBox
すみませんでした
数値入力のため
KeyInputNumberを使って作ることにしました
回答ありがとうございます
ですが
うちがやりたいことは
InputBoxを使ってサイズの変更をしたいので引きつずき
回答お願いします
数値入力のため
KeyInputNumberを使って作ることにしました
回答ありがとうございます
ですが
うちがやりたいことは
InputBoxを使ってサイズの変更をしたいので引きつずき
回答お願いします
Re:InputBox
例えばInputBoxでXXXという数値が指定されたと仮定して
ウィンドウのサイズを変更するプログラムは既にあるんですか?
それともウィンドウサイズの変更方法が分からないんですか?
いまいちイメージが出来ないのでEXEファイルを実行した後、
1.どういうものが表示されて
2.どう入力して
3.どうなるか
をお書きになった方が欲しい回答が得られると思います。
ウィンドウのサイズを変更するプログラムは既にあるんですか?
それともウィンドウサイズの変更方法が分からないんですか?
いまいちイメージが出来ないのでEXEファイルを実行した後、
1.どういうものが表示されて
2.どう入力して
3.どうなるか
をお書きになった方が欲しい回答が得られると思います。
Re:InputBox
InputBoxってテキストボックスがひとつしかありませんよね。
どうやってサイズを指定するのでしょうか?
質問者さんがやりたいのは起動前にダイアログを表示してウインドウサイズを選択させたいということではないのでしょうか?
ウインドウサイズなら自由入力ではなくてプルダウンリストから選べるようにしたほうが良いと思いますけど。
どうやってサイズを指定するのでしょうか?
質問者さんがやりたいのは起動前にダイアログを表示してウインドウサイズを選択させたいということではないのでしょうか?
ウインドウサイズなら自由入力ではなくてプルダウンリストから選べるようにしたほうが良いと思いますけど。
Re:InputBox
で、InputBoxは結局何のプラットフォームで使うんでしょうか?
DXライブラリには無くて、その名前のものはC++/CLIからしか使えません。
Win32APIのダイアログで似たものを作るという話なのでしょうか?
DXライブラリには無くて、その名前のものはC++/CLIからしか使えません。
Win32APIのダイアログで似たものを作るという話なのでしょうか?