■ 新しい掲示板のご案内 ■ (移行作業は無事完了しました) ■
■ 新しい掲示板のご案内 ■ (移行作業は無事完了しました) ■
いつもC言語何でも質問掲示板をご利用頂きありがとうございます。
本掲示板は11/24 18:30を以て閉鎖となり、新しい掲示板へ完全移行致します。
新しい掲示板はこちらです。
http://dixq.net/forum/index.php
(リンク先の「C言語何でも質問掲示板」をご覧下さい。「お試し書き込み用トピック」を用意しております)
新たな本サイトは「C言語交流フォーラム ~mixC++~」と言い、C言語を中心としたコミュニティサイトです。
そのコンテンツの一つに新しいC言語何でも質問掲示板が存在します。
今までの掲示板の機能は基本的に受け継ぎ、新たな機能が沢山搭載されます。
例えば・・
・日記やプロフィールが載せられる
・特定の人にメッセージが出せる
・コミュニティを作る事が出来る
・チャットが出来る
・現在掲示板を見ている人の人数や登録者がどのページにいるか等を見る事が出来る(もちろん隠す事も可)
・添付ファイルは70[MB]までアップロード可能
・過去ログを全ログから簡単に検索できる
・テキストにありとあらゆる装飾が出来る ・・・等々
登録しなくても今まで通り掲示板をご利用いただけますが、登録すると非常に多くの機能を使う事が出来るようになります。
ただ未登録ユーザーは書き込みの際、認証コード※の入力が必要で、記事の編集や添付ファイル付け出来ないなど制限があります。また人の日記などは登録しないと見れません。
(※画像に文字が書いてあってそれを見て入力するあれです)
新しい掲示板の画面右下の「ユーザー登録」よりご登録下さい。
なお、認証コードは「右から読んで入力する」システムとなっているのでご注意ください。
※御注意※
11/24 18:30までは今まで通りのこの掲示板をお使いください。
まだ新しいトピックは立てられません。
SNS機能は、すぐ御利用頂けます。
※mixCをご利用の方へ※
mixCはmixC++へと完全移行します。
もしまだmixCのアカウントを使ってmixC++にログインされていない方は、
mixCのメッセージにパスワードをお送りしておりますので、ご確認ください。
本掲示板は11/24 18:30を以て閉鎖となり、新しい掲示板へ完全移行致します。
新しい掲示板はこちらです。
http://dixq.net/forum/index.php
(リンク先の「C言語何でも質問掲示板」をご覧下さい。「お試し書き込み用トピック」を用意しております)
新たな本サイトは「C言語交流フォーラム ~mixC++~」と言い、C言語を中心としたコミュニティサイトです。
そのコンテンツの一つに新しいC言語何でも質問掲示板が存在します。
今までの掲示板の機能は基本的に受け継ぎ、新たな機能が沢山搭載されます。
例えば・・
・日記やプロフィールが載せられる
・特定の人にメッセージが出せる
・コミュニティを作る事が出来る
・チャットが出来る
・現在掲示板を見ている人の人数や登録者がどのページにいるか等を見る事が出来る(もちろん隠す事も可)
・添付ファイルは70[MB]までアップロード可能
・過去ログを全ログから簡単に検索できる
・テキストにありとあらゆる装飾が出来る ・・・等々
登録しなくても今まで通り掲示板をご利用いただけますが、登録すると非常に多くの機能を使う事が出来るようになります。
ただ未登録ユーザーは書き込みの際、認証コード※の入力が必要で、記事の編集や添付ファイル付け出来ないなど制限があります。また人の日記などは登録しないと見れません。
(※画像に文字が書いてあってそれを見て入力するあれです)
新しい掲示板の画面右下の「ユーザー登録」よりご登録下さい。
なお、認証コードは「右から読んで入力する」システムとなっているのでご注意ください。
※御注意※
11/24 18:30までは今まで通りのこの掲示板をお使いください。
まだ新しいトピックは立てられません。
SNS機能は、すぐ御利用頂けます。
※mixCをご利用の方へ※
mixCはmixC++へと完全移行します。
もしまだmixCのアカウントを使ってmixC++にログインされていない方は、
mixCのメッセージにパスワードをお送りしておりますので、ご確認ください。
Re:■ 新しい掲示板のご案内 ■ 本掲示板は閉鎖となります ■
書き込んでみました。
名前の欄に「ユーザー名」とありますが、
登録されていない(はずの)名前を入力しても受け入れてくれたのでよかったです。
認証コードが少し読みにくいですが、
読みにくいほど効果があるものだと思うから、これでもいいと思います。
名前の欄に「ユーザー名」とありますが、
登録されていない(はずの)名前を入力しても受け入れてくれたのでよかったです。
認証コードが少し読みにくいですが、
読みにくいほど効果があるものだと思うから、これでもいいと思います。
Re:■ 新しい掲示板のご案内 ■ 本掲示板は閉鎖となります ■
mixiC++ 使ってみました
私の場合、目が悪いのですがフォントのサイズを10以上でないと漢字が読めないです・・・
設定で変更できたりとかしないでしょうか?
私の場合、目が悪いのですがフォントのサイズを10以上でないと漢字が読めないです・・・
設定で変更できたりとかしないでしょうか?
Re:■ 新しい掲示板のご案内 ■ 本掲示板は閉鎖となります ■
> みけCATさん
そうですね~、認証コードはあれでもボットにやられて御津凪さんが改良してくれました。
あの認証コードも左から読むとボットにやられるようです。
ボットも高機能化してきてるんですねぇ・・w
> dicさん
出来ますよ。
右上の「A」の文字下向き矢印と上向き矢印があると思いますが、それをクリックすると3段階に変化します。
そうですね~、認証コードはあれでもボットにやられて御津凪さんが改良してくれました。
あの認証コードも左から読むとボットにやられるようです。
ボットも高機能化してきてるんですねぇ・・w
> dicさん
出来ますよ。
右上の「A」の文字下向き矢印と上向き矢印があると思いますが、それをクリックすると3段階に変化します。
Re:■ 新しい掲示板のご案内 ■ 本掲示板は閉鎖となります ■
上の「御注意」にもある通り、明日移行作業を行いますので、
まだトピックは立てないでくださいね(>_<;
まだトピックは立てないでくださいね(>_<;
Re:■ 新しい掲示板のご案内 ■ 本掲示板は閉鎖となります ■
おおwやっとですね
開発お疲れです^^
質問があります。(こんなところですいません。
ボットって何でしょうか?
MixC++ですか・・・(別件((殴
C言語の次、C++ってことなんでしょうか?
開発お疲れです^^
質問があります。(こんなところですいません。
ボットって何でしょうか?
MixC++ですか・・・(別件((殴
C言語の次、C++ってことなんでしょうか?
Re:■ 新しい掲示板のご案内 ■ 本掲示板は閉鎖となります ■
ボット(bot)とは、身近なものでいえば、検索エンジン(ロボット)、迷惑なものでいえばスパム送信プログラムですね。
いわゆるWebページ用自動処理プログラムです。
いわゆるWebページ用自動処理プログラムです。
Re:■ 新しい掲示板のご案内 ■ 本掲示板は閉鎖となります ■
> みけCATさん
ありがとうございます。
そのような設定に致しました。
> GKUTHさん
そうです、本当はmixC plusみたいな名前かなと思っていたんですが、
それならmixC++というアイディアを頂いてこうなりましたっ。
===
ではそろそろ準備します!
ありがとうございます。
そのような設定に致しました。
> GKUTHさん
そうです、本当はmixC plusみたいな名前かなと思っていたんですが、
それならmixC++というアイディアを頂いてこうなりましたっ。
===
ではそろそろ準備します!
Re: ■ 新しい掲示板のご案内 ■ (移行作業は無事完了しました) ■
登録しようとしたのですが、登録できませんでした。
「職業」の欄に「高校生」、
「趣味」の欄に「パソコン(プログラミングなど)」と入力したのですが、オレンジ色の字で
かといって何も入力しなくても登録できません。
どうしたら登録できますか?
「職業」の欄に「高校生」、
「趣味」の欄に「パソコン(プログラミングなど)」と入力したのですが、オレンジ色の字で
と出てきて、登録できませんでした。フィールド “職業” の値が長すぎます。0 字以下である必要があります。
フィールド “趣味” の値が長すぎます。0 字以下である必要があります。
かといって何も入力しなくても登録できません。
どうしたら登録できますか?
- Dixq (管理人)
- 管理人
- 記事: 1662
- 登録日時: 15年前
- 住所: 北海道札幌市
- 連絡を取る:
Re: ■ 新しい掲示板のご案内 ■ (移行作業は無事完了しました) ■
> みけCATさん
確かにエラーになりますね。
修正します。ご報告ありがとうございます。
確かにエラーになりますね。
修正します。ご報告ありがとうございます。