charについて

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
きつね

charについて

#1

投稿記事 by きつね » 18年前

char X[10];
strcpy(X,"abc");

こうやった時に
後から"X"に何文字登録されてるか知りたいのですが
どうすればいいのでしょうか?

box

Re:charについて

#2

投稿記事 by box » 18年前

標準関数のstrlenを使うとよいでしょう。

きつね

Re:charについて

#3

投稿記事 by きつね » 18年前

返答ありがとうございます
おかげでうまくいきました!

管理人

Re:charについて

#4

投稿記事 by 管理人 » 18年前

C言語逆引き辞典が便利ですよ。
http://always-pg.com/c/runtime_rd/

一応サンプルはこちらです。
#include <stdio.h>
#include <string.h>

int main(){

	int n;
	char X[10];

	strcpy(X,"abc");

	n=strlen(X);

	printf("Xには%d文字入っています。\n",n);

	return 0;
}

実行結果

Xには3文字入っています。
 

きつね

Re:charについて

#5

投稿記事 by きつね » 18年前

おお、C言語逆引き辞典ですか
色々乗ってて便利ですね!
参考にさせていただきます

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る