USBメモリのファイル管理の仕方

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
ディスタンス

USBメモリのファイル管理の仕方

#1

投稿記事 by ディスタンス » 14年前

プログラム以外の質問失礼します。
バックアップ、色々なパソコンで同じプログラムを管理するのを目的として4GB程度のUSBメモリを使用しております。
管理の仕方が悪いのもあって見つけたいファイルが見つからないことが御座います。
皆様のファイル管理の仕方やアドバイスを教えて頂けないでしょうか?

MacとWindowsの2種類のOSを使用している為、更にわかりにくくなっております。
あまり階層を深くすると探せなくなるので出来るだけ浅くしているのですが
複数のプロジェクトでバージョンが違ったりするとどれが最新かわからなくなったりもしてしまいます。
その為、出来るだけフォルダ名に「101017_○○○」のような名前を付けたりとしております。
MAC
├プログラム
├画像素材
└その他

Windows
├プログラム
  ├ゲーム関連
  ├PHP
    └VC++
├文章
├音素材
├画像素材
└その他

真紅

Re:USBメモリのファイル管理の仕方

#2

投稿記事 by 真紅 » 14年前

僕の場合はMACを使わないため、
Windowsのみになりますが下のようにしています

。USB
├プログラム
| ├ソフト関連
| ├ゲーム関連
| ├VC++
| └その他

├素材
| ├音素材
| | ├SE
| | ├BGM 
| | └その他
| |
| └画像素材
|   ├(プロジェクト①用)
|   | ├立ち絵
|   | | └以下、キャラなどごとに 
|   | ├ドット絵
|   | | └以下、キャラなどごとに
|   | ├エフェクト
|   | └その他
|   |
|   ├(プロジェクト②用)
|   ├…
|   └その他
├文章

└その他

ソフト関連の中に入っているのは主にSAIや簡易画像変換ソフトなど、
出先などでもプロジェクトを作る際に便利かつ軽いソフトが入っています。

BGMやSEは使いまわしが多いのでまとめていますが、
別々の絵を使うプロジェクトでは
プロジェクトごとに、さらにその下でキャラや物ごとに、
といったように分けることで、探しやすくしています。

分けるのは手間ですが、行方不明のファイルを見つけるのはもっと手間なので、
多少面倒だと思っても丁寧に分けておくべきかと思いますよ。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る