こんにちは、自分は専門学校ゲームプログラミング科1年のものです
サイトを見ながらプログラミングの勉強をしているのですがどうしても8章がうまくできません
エラーの内容は以下のとおりです
1>c:\documents and settings\user\デスクトップ\project\1章\mydat\include\struct.h(21) : error C2065: 'PAD_MAX' : 定義されていない識別子です。
1>c:\documents and settings\user\デスクトップ\project\1章\mydat\include\struct.h(17) : error C2371: 'ch_t' : 再定義されています。異なる基本型です。
1> c:\documents and settings\user\デスクトップ\project\1章\mydat\include\struct.h(17) : 'ch_t' の宣言を確認してください。
1>c:\documents and settings\user\デスクトップ\project\1章\mydat\include\struct.h(22) : error C2371: 'pad_t' : 再定義されています。異なる基本型です。
1> c:\documents and settings\user\デスクトップ\project\1章\mydat\include\struct.h(22) : 'pad_t' の宣言を確認してください。
1>c:\documents and settings\user\デスクトップ\project\1章\mydat\include\struct.h(27) : error C2371: 'configpad_t' : 再定義されています。異なる基本型です。
1> c:\documents and settings\user\デスクトップ\project\1章\mydat\include\struct.h(27) : 'configpad_t' の宣言を確認してください。
色々とエラー原因を探したのですが解決できず、しかたなく8章で追加や変更のあった文字をサイトから丸々コピーしたにも関わらず同じエラーがでます
どのような要因が考えられますか?、皆さまのお力をお貸しください
0SはXP、Visual C++ 2008Express Editionを使っています
長々と失礼いたしました。
龍神録の8章について
Re:龍神録の8章について
勉強のためでしたら、まずエラーの意味を理解することから始めてはどうでしょうか?
これらのエラーは2つに分類されます。
'PAD_MAX' : 定義されていない識別子です。
'ch_t' : 再定義されています。
この2つの意味は分かりますでしょうか?
また、C言語のexternとファイル分割やヘッダの役割に付いてどの程度理解されていますか?
これらのエラーは2つに分類されます。
'PAD_MAX' : 定義されていない識別子です。
'ch_t' : 再定義されています。
この2つの意味は分かりますでしょうか?
また、C言語のexternとファイル分割やヘッダの役割に付いてどの程度理解されていますか?
Re:龍神録の8章について
No:63001 様
参考にしてみます
ありがとうございます
No:63003 様
そうですね、もう少し理解することを頑張ってみようと思います
externについてはこのサイトで初めて存在を知り、グーグルで検索して他サイトで1時間ほど勉強した程度です
ファイル分割やヘッダファイルも他サイトで独学で授業ではちゃんとした授業では習っていません(簡単なゲームを作る際、先生が”こういうものもあるんだよ”とほのめかした程度)
参考にしてみます
ありがとうございます
No:63003 様
そうですね、もう少し理解することを頑張ってみようと思います
externについてはこのサイトで初めて存在を知り、グーグルで検索して他サイトで1時間ほど勉強した程度です
ファイル分割やヘッダファイルも他サイトで独学で授業ではちゃんとした授業では習っていません(簡単なゲームを作る際、先生が”こういうものもあるんだよ”とほのめかした程度)