こんばんは!
お世話になります。
C言語での「コメント」なのですが、頭の中で整理したいので質問させて頂きます。
(….cpp ファイルでは無く、….cファイル)
手持ちの本(14歳~を除く)や、検索エンジン(C言語 コメント)の検索などで
C言語のコメントについて調べてみました。
確認不足でしたら、ご指摘下さい。
(C++ では無く)本来(現在)?の、C言語でのコメントは
例:/* C言語でのコメント */
(/*~*/)のみであり
例:// C言語でのコメント
(//)は、C言語には無いものなのでしょうか?
環境依存無しの、本来のC言語での「コメント」が
/* ~ */
のみかどうか?を、確認したいです。
ご指導の程、宜しくお願い致します。
C言語のコメントにつきまして
Re:C言語のコメントにつきまして
C言語(C99より古いもの)
(/* */)のみ
C言語(C99)とC++
(/* */)と(//)
ただし、環境依存で古いC言語でも(//)のコメントに対応しているものがある。(目立つ)
なので (/* */)のコメントを使っていれば常に安全です。
(/* */)のみ
C言語(C99)とC++
(/* */)と(//)
ただし、環境依存で古いC言語でも(//)のコメントに対応しているものがある。(目立つ)
なので (/* */)のコメントを使っていれば常に安全です。
Re:C言語のコメントにつきまして
> なので (/* */)のコメントを使っていれば常に安全です。
厳密なことをいうと、「コメントに基本ソース文字集合だけを使っていれば」という条件付きで常に安全です。
厳密なことをいうと、「コメントに基本ソース文字集合だけを使っていれば」という条件付きで常に安全です。
Re:C言語のコメントにつきまして
組木紙織さん、早速のご指導ありがとうございます。
自分なりに、納得できました。
また何かあれば宜しくお願い致します。
ありがとうございました。(謝
おやすみなさい!(∪。∪)。。。zzzZZ
---修正・追加---
たかぎさんと、かぶってしまいました。ごめんなさい。
>>厳密なことをいうと、「コメントに基本ソース文字集合だけを使っていれば」という条件付きで常に安全です。
「同じ言語を使って、同じ環境であれば」と言う事で、宜しいでしょうか?
---修正---
解決ボタン、一時撤収しました。
すみません。
自分なりに、納得できました。
また何かあれば宜しくお願い致します。
ありがとうございました。(謝
おやすみなさい!(∪。∪)。。。zzzZZ
---修正・追加---
たかぎさんと、かぶってしまいました。ごめんなさい。
>>厳密なことをいうと、「コメントに基本ソース文字集合だけを使っていれば」という条件付きで常に安全です。
「同じ言語を使って、同じ環境であれば」と言う事で、宜しいでしょうか?
---修正---
解決ボタン、一時撤収しました。
すみません。

Re:C言語のコメントにつきまして
解決後に、申し訳ないのですが・・・
たかぎさん、こんばんは!お世話になります。
>>基本ソース文字集合
とは、何でしょうか?
すみません。眠いです~っ!
ごめんない。おやすみなさい。(O_O;)
たかぎさん、こんばんは!お世話になります。
>>基本ソース文字集合
とは、何でしょうか?
すみません。眠いです~っ!
ごめんない。おやすみなさい。(O_O;)
Re:C言語のコメントにつきまして
>>>基本ソース文字集合
> とは、何でしょうか?
そのまんまの意味です。
基本的にソースコードとして使える文字の集合です。
英数といくつかの記号と特殊文字の単バイト文字からなる文字集合です。
ついでに。 さらに厳密に言うなら、コメントに基本ソース文字集合に基本実行文字集合を加えても安全です。
ちなみに基本実行文字集合とは基本ソース文字集合にベルや改行コードの5つの特殊文字を加えたものです。
> とは、何でしょうか?
そのまんまの意味です。
基本的にソースコードとして使える文字の集合です。
英数といくつかの記号と特殊文字の単バイト文字からなる文字集合です。
ついでに。 さらに厳密に言うなら、コメントに基本ソース文字集合に基本実行文字集合を加えても安全です。
ちなみに基本実行文字集合とは基本ソース文字集合にベルや改行コードの5つの特殊文字を加えたものです。
Re:C言語のコメントにつきまして
専門用語等で単語がわからない場合は質問するより検索した方が早いですよ
用語辞典のサイトやたかぎさんのサイトがひっかかったりしますのでそちらに詳しく具体的に説明してあります
用語辞典のサイトやたかぎさんのサイトがひっかかったりしますのでそちらに詳しく具体的に説明してあります
Re:C言語のコメントにつきまして
おはようございます。
へろりさん、ご解説ありがとうございました。
理解できました。
ありがとうございます。
toyoさん、ご指導ありがとうございます。
おっしゃる通りです。(謝
どうもありがとうございます。
また何か御座いましたら、宜しくお願い致します。
できるだけ、自力でがんばってみます!
失礼します。
へろりさん、ご解説ありがとうございました。
理解できました。
ありがとうございます。
toyoさん、ご指導ありがとうございます。
おっしゃる通りです。(謝
どうもありがとうございます。
また何か御座いましたら、宜しくお願い致します。
できるだけ、自力でがんばってみます!
失礼します。