■ 規約改定に関わるアンケートにご協力下さい ■

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
Dixq (管理人)

■ 規約改定に関わるアンケートにご協力下さい ■

#1

投稿記事 by Dixq (管理人) » 15年前

いつもC言語何でも質問掲示板をご利用下さりありがとうございます。

今回、「この掲示板は匿名の方がいい」という意見があり、皆さまのご意見を頂きたくトピックを立てました
http://www.play21.jp/board/formz.cgi?ac ... &rln=54682

この件について皆さまのご意見を頂けないでしょうか。
よろしければ、どちらかにご投票ください。

 1. 匿名さんが仰っているような(匿名性が高く投稿者名がない2chのような)掲示板が良い

 2. 今までのような掲示板で良い


単純にどちらかだけでも良いですし、その理由を含めて下さると幸いです。

1に投票が集まった場合、規約の全面的な改定が必要になってくると思います
その際はその「理由」を参考にさせていただきます。

※このトピックは投票専用です。2回目以降の書き込みは上記リンク先よりお願いいたします。
※連続した過去トピ見るのダルイよ!って人は過去トピ読まずに1.2.のどちらかを投票して下さって結構です。よろしくお願いします。

Tatu

Re:■ 規約改定に関わるアンケートにご協力下さい ■

#2

投稿記事 by Tatu » 15年前

私は2.の今までのように名前を名乗る方がよいと思います。

1.については匿名を認める/認めないで掲示板を分けたほうがよいと思います。


理由は

1.匿名にしてもよいとすると無責任、迷惑な書き込みが増える気がする。
実際、このスレがたった理由がそれです。

2.匿名にすると誰が書いたのか、誰に対する回答なのかが分かりにくくなり、
閲覧者が混乱する。どのレスに対する回答なのかを示したり、判断したりするのは
記事番号よりも名前の方が楽です。
記事番号ならば一桁間違えただけでわからなくなりますが、
名前ならばまず間違えないでしょう。

3.レスを書いた人の名前でその情報を見たほうがよさそうか判断しているので
匿名にされると判断の材料が減る。

4.自分がゲームなどを公開しても実行してもらえなくなる恐れがある。
公開した人間が信用できるかどうかの判断が難しくなり、
「危険かもしれないからダウンロードしない」という選択をする人が増えるだろうということです。
これについては今でも誰かのふりをして危険なプログラムをばらまくという恐れが
ありますが匿名性を高めるとさらに危険になるでしょう。今までにも危険かどうかを確かめるためなのか、
全てのデータを見てからプログラムを起動するようにしている人がいたと思います。

5.投稿するたびに自分のポイントがたまっていくのは楽しい


匿名にするメリットについては匿名の方がよいという方に任せます。

画像

シエル

Re:■ 規約改定に関わるアンケートにご協力下さい ■

#3

投稿記事 by シエル » 15年前

私は2.の今までどおり名前を名乗って投稿する掲示板が良いです。

理由は色々ありますが、

・自分の発言に責任を持って投稿するので荒れにくい。
・交流が深まる気がする。
(あの時はお世話になりました~とかやりとりがなんか良いし、雑談しやすい)
・匿名だと誰が誰だか分からなくなる。
・ポイントを見て、その人の実力がある程度わかる。(一概には言えませんが)
・ポイントシステムは結構楽しい

などです。

理由が他の方と思いっきりかぶってますが、こんなところです。。。

山崎

Re:■ 規約改定に関わるアンケートにご協力下さい ■

#4

投稿記事 by 山崎 » 15年前

それでは、私もアンケートに是が非とも参加させてください。

私は
2. 今までのような掲示板で良い
を選択します。
(記事を読み間違えていたので編集しました。)

私は、現状のようなシステムが最も良いと考えています。
元の記事の議論にもありますように、コロコロ名前を変えて発言するだとか、
あるいは匿名での発言が多くなると、無責任な発言や攻撃的な発言が多くなってしまうのでは
という懸念がどうしてもぬぐえません。

そもそも、ここで皆が同じように匿名を使うことの利点はあまり多くないのではないか、と私は感じています。
確かに自分の発言に責任が伴わないのであれば、かなり自由な発言や活発な意見交換ができると思います。
しかし我々は一応社会の中で生きているわけですから、個人の自由よりも、
皆の利益や雰囲気、気持ちを優先するべきだと思うのです。
つまり、ある程度までは、自由すぎる発言は制限されて然りなのでは、と考えます。
それに、制限されるといってもたかだか「人を不快にする発言はしない」「丁寧な言葉遣いを心掛ける」
など、小学生でもわかる当たり前すぎる誰でも知っている簡単なマナーです。
この程度のマナーならば、守ることができないほうが落ち度があると思います。

もちろん、皆が匿名で投稿することが、「無責任で攻撃的な発言の乱立」に必ず直結するとは言いません。
しかし2ちゃんねるの例を見ていると、匿名性と無責任発言の間には
かなり高い相関があるように感じるのです(飽くまで私は)。
正直なところを申し上げますと、2ちゃんねる流のやりとりは、2ちゃんねるでやってほしいのです。
2ちゃんねるの流儀を過分に悪く言うことはしませんが、必ずしも優れた習慣だとは思えません。

自分の発言に責任を持たねばならないという観念はかなり大きいと私は思います。
同じ名前を使えば、ある程度自分の発言に責任を持たねばいけませんから言葉も選ぶでしょう。
あまり厳しすぎる言い方はできなくなりますし、攻撃するのもためらうはずです。
どの名前の人がどんな分野が得意で、過去にどんなアドバイスをくれたか、という情報も
ある程度役に立つことがあると思います。

語調や批判はどうでもよくて、記事の内容や指摘が良ければそれでいい、という考えがあるかもしれませんが、
それはある意味で他人を攻撃してもいいという免罪符になっているような気がします。
全員が全員、その考えに納得しているならいいのですけれど、
納得していない人にまで押し付けることができる考えだとは私はちょっと思えません。

私は、この掲示板は匿名性が高い場所であってほしくないと考えています。
上でもうほとんど述べてしまいましたが、今までの掲示板が最良だと思います。
実際に、今のようなシステムだからこそこれまで続いてきたのだと思いますし、
多くの人がここにきているのだと思います。

私の個人的な気持ちを言えば、私はどうしてもこの場所はずっとこのままであってほしいです。
他のプログラム関係掲示板のように、質問に対して批判されたり追い返されたりしたら、
今のように「プログラミングが好き」なんて言えなかったかもしれません。
プログラムから手が遠のき、技術や経験も向上せず、内定さえ取れなかったかもしれません。
正直に申し上げますと、私はこの掲示板が大好きです。
常連の方々はいい方ばかりですし、優しく的確に教えてくれますし、高い技術と知識をお持ちです。
本当に、感謝してもしても感謝しすぎるということはありません。

私は管理人さんの方針を全面的に支持しています。
冷たい人間が多くなってきた昨今、こんなにアットホームで温かい掲示板は、他にないとさえ思います。 画像

やっくん

Re:■ 規約改定に関わるアンケートにご協力下さい ■

#5

投稿記事 by やっくん » 15年前

私は②が良いです。

理由はTatuさん、シエルさんに同じです。
名前によって交流を持てる方が楽しく利用することができます。

softya

Re:■ 規約改定に関わるアンケートにご協力下さい ■

#6

投稿記事 by softya » 15年前

ここは雑談掲示板ではなく、質問・回答の掲示板ですのでハンドルネームは必要だと思います。
回答の信頼性にも繋がりますし、質問者の質問の連続性を調べることにも役立ちます。
特に今回の件は、名前の使い分けは荒しにつながると強く感じました。

2.の現状のシステムの維持をお願いします。

組木紙織

Re:■ 規約改定に関わるアンケートにご協力下さい ■

#7

投稿記事 by 組木紙織 » 15年前

2.現状維持です。
理由はほかの方々があげられてるのとほぼ一緒なので特には書きません。


それとは別に、
あまり問題になってなかったので無視していましたが、
HNが重なった場合はどうするんでしょうか。
過去のHNの量が膨大になってきておりもうそろそろ名前の衝突が増えて来そうな気がしています。
#必要なら別のスレッド立てますが、とりあえず問題提起としてここに置いておきます。(長くならないと思うし)

toyo

Re:■ 規約改定に関わるアンケートにご協力下さい ■

#8

投稿記事 by toyo » 15年前

アンケートとるまでもないと思いいます
dixqさんの掲示板なので常識的なルールであれば好きに規約を決めてください
私は2ちゃんねるでも書き込みますがその場合はちゃんと名無しで書き込んでます
2ちゃんねるが特別なのであって名前を登録しないと書き込めないフォーラム形式は普通ですよね
自分としてはログイン形式で名前を登録しないと書き込めないのがいいですね
名前の重複も避けられますし騙りもできませんから

ムンバ

Re:■ 規約改定に関わるアンケートにご協力下さい ■

#9

投稿記事 by ムンバ » 15年前

私も今まで通り 2 でお願いしたいです。

理由:1にすると荒れそうな気がします。

Justy

Re:■ 規約改定に関わるアンケートにご協力下さい ■

#10

投稿記事 by Justy » 15年前

 【2】です。

 名前は必要です。理由は上の方々とほぼ同じですが、主に
・ 発言に対する責任がつきまとうので、できるだけ確かな回答をしようと心がけたくなること
・ 同一人物と過去の質問からの情報を参考に回答できる・コミュニケーションができること
といったメリットがあるからです。

 匿名性のある掲示板も悪くはないですが、既に何年もうまく機能しているこの状況で
この掲示板がそうなる必要を感じませんし、少なくとも回答者側の匿名は「アットホームな掲示板」を
目指す・保つ上での障害になると思います。


(ただログイン制とかトリップのような仕組みは欲しいと思うことがありますね)

dic

Re:■ 規約改定に関わるアンケートにご協力下さい ■

#11

投稿記事 by dic » 15年前

2です

私も空気が読めない、などあるようです
しかし、そういう人なんだと逆に理解してもらえてる感じで利用させてもらってます

嫌われるのが怖いから 誰かに嫌われるかも・・・
というのは現実世界でもありうることだし
匿名で発言をするのは責任逃れと思っています

誰からも好かれたいかもしれませんが、私の人生の中でそういう人は1%くらいしか
見たことがないですね

それこそ匿名で、反社会的なことを書いたら管理人さんが責任を問われますからね
それだけは避けたいですね

また、匿名だと相手も匿名で人間不信におちいってしまう危険性が高いと私は考えています
「この名前は自作自演かもしれない・・・いや、この名前は・・・」と
これでは、技術的な問題を解決するものが別のものに変わってしまいます

とある無料ゲームでは、名前に反社会的な名前を使って邪魔したりしてますね
このような悪質な行動も可能ですので名前が有効な2でお願いします



とにかく100%誰からも嫌われない方法があったら教えて欲しいものです


■管理人さんへ
私のIPは変更してある時があるようですが、回線が不安定で2つIP使ってます
ネットワーク関連は詳しくないので原因が分からないので、このまま使うしかないようです すいません
画像

透夜

Re:■ 規約改定に関わるアンケートにご協力下さい ■

#12

投稿記事 by 透夜 » 15年前

私も2の現状維持がいいと思います。

理由
・質疑応答をする場で匿名である理由が分からない
  ⇒他の方々でも言われてるようなHNの方が判別がつきやすい

・ポイントシステムが素敵
  ⇒誰の回答が信憑性の高いものか、判断材料になる

・迷惑行為をする人間が出てくる可能性がある
  ⇒悪質なプログラムの配布をする可能性(無いと信じたいですが;)

とりあえず、匿名のほうがいいとおっしゃられた方の理由がどういったものなのか
そこが気になるとこではありますね。

sizuma

Re:■ 規約改定に関わるアンケートにご協力下さい ■

#13

投稿記事 by sizuma » 15年前

2ですね。

僕はべつに所属・年齢・本名でも全然問題ないです。
まぁ現実問題会員制にしなくてはそんなこと出来ないでしょうけどね。

2chは2chで建前がなくておもしろいのかもしれません(僕は見ないけど)
netで独自の風習を構築するのではなく、あくまで現実の延長線上としての空間がいいと思います。

御津凪

Re:■ 規約改定に関わるアンケートにご協力下さい ■

#14

投稿記事 by 御津凪 » 15年前

私も 2. に投票します。

詳細な理由は他の方とほぼ同じなので見解はあっちの方に書いておきます。

釣り師

Re:■ 規約改定に関わるアンケートにご協力下さい ■

#15

投稿記事 by 釣り師 » 15年前

僕も2に投票です。

理由は他の方と同じです。

ちょっと調べればわかるような事を僕が質問した時も、みなさんが親切に回答してくださいました。
そこが、この掲示板の素晴らしい所なんじゃないでしょうか。

しかし、何人か書いている人がいらっしゃるようですが、やはりログイン制にした方がいいんじゃないでしょうか?やはり、荒らし、酷い批判コメなどを防ぐためにも、ログイン制にした方がいいんじゃないかと。
その方が、さらに安全な理想の掲示板に近づけるのじゃないんでしょうか。

編集すみません。
追記です。-----------------------------------------------
他のトピックで、他の人のコテハン名が重複してしまったことがあったみたいです。
特に問題にはならなかったみたいですが。
なので、やっぱり登録・ログイン制で事前に使える名前を確認した上で掲示板に書き込む形式の方がいいのではないでしょうか?
-------------------------------------------------ここまで 画像

Poco

Re:■ 規約改定に関わるアンケートにご協力下さい ■

#16

投稿記事 by Poco » 15年前

2に一票。

理由は、現状の仕組みを変えるほどのメリットを匿名さんが提示していないから、です。
#むしろ、デメリットをご自身の行為で強調しているようにしか見えない。

ideyan

Re:■ 規約改定に関わるアンケートにご協力下さい ■

#17

投稿記事 by ideyan » 15年前

私は2に賛成です。

理由は皆さんと大体一緒です。

今のこの掲示板の雰囲気が気に入っているので
匿名にして、もし荒れてしまったら悲しいですね。。

何人か仰ってるログイン制には個人的には反対です。
登録、ログインしないと質問できないのであれば
初心者の方はちょっと遠慮しちゃう人も出てくると思います。

荒らし対策だ!と言っても、これまでも頻繁に発生しているわけではないですし、
垢BANしても再取得すればまた荒らせるのであればログイン制はちょっと荒らしにくくなる程度の効果かと。
(再取得が難しい方法をとるのなら効果はありますね^^;)

ただ、ハンドルの重複とかなりすましを防ぐ意味で
トリップを導入したりするのはいいと思います。

softya

Re:■ 規約改定に関わるアンケートにご協力下さい ■

#18

投稿記事 by softya » 15年前

私もログインには反対です。
ただし、付けたい人だけが付けれるトリップなら賛成します。
もし、トリップが付いたら色が変わると良いかな~と妄想します。

Tororo

Re:■ 規約改定に関わるアンケートにご協力下さい ■

#19

投稿記事 by Tororo » 15年前

2に一票です。
理由は皆さんと一緒ですね^^


やっぱりこのほうが回答が貰い安い気もしますからね。。

ひよこ

Re:■ 規約改定に関わるアンケートにご協力下さい ■

#20

投稿記事 by ひよこ » 15年前

2に1票します。

本当にこの掲示板にお世話になっています。
名前を付けることで、本当にうれしいです。
同じ質問に、答えてくださる○○さんみたいな感じでいいと思います。

それに自分が質問に答えて感謝されるのは本当にうれしいです。

匿名のいいところは気軽とも言えるかもしれませんが、
私が見た匿名な掲示板は、あんまりいい印象を受けませんでした。
正直、技術的な質問の場合、名前がないから質問できるみたいな人は
社会で生きていけないと思います。

ある意味、社会の中で自由ほど難しいことはないと思います。

ログイン制は気軽に質問できなくなるのでやめたほうがいいと思います。

ちょっと厳しいことを言ってしまったような気がしますが、
結局はこの掲示板がとても大好きです。このままでお願いします。


Dixq (管理人)

Re:■ 規約改定に関わるアンケートにご協力下さい ■

#22

投稿記事 by Dixq (管理人) » 15年前

==============================================================
アンケートを〆切ります。皆さまご協力ありがとうございました。
==============================================================

アンケート結果

1. 0票
2. 20票

==============================================================


皆様、アンケートにご協力下さりありがとうございました。
アンケート結果よりこの掲示板の方針・仕様は変えないという事で結論を出させて頂きます。

このHPに対する思いに共感して下さっている方々が多くいらっしゃり、大変有り難く思っています。
これからも、利用される皆様のご理解が得られるよう、もし疑問や不満などあれば解消していきたいと思いますので、何かあれば気軽にコメント頂ければと思います。
なかなか管理が十分ではない点があり、ご迷惑をお掛けすることはあると思いますが、今後ともよろしくお願いします。

以下、質問にお答えします。

> HNが重なった場合はどうするんでしょうか。

現状では他の名前を使って頂くしかないようになっていますが、確かに人数が増えてきたので、被る可能性もありますよね。
ただ、オリジナルな名前を使おうとして決めたらまだ大抵被らないレベルだと思っています。
まれにユニークな名前でも被ってしまう場合はあると思いますが、その時は他の名前を使って下さいとお願いしようと思っています。

> ログインシステムについて

私も興味あります。
プロフィールみたいなものを作ったり、ツイッター的な機能を持たせたり交流が作れるような機能があればいいなと思っています。
しかし、完全会員制となると、初めて参加する人が難しくなる・・
そこで、上でも出ていますが、登録しなくても利用できるが、登録しておくと目立つ・便利などの違いがあるようなシステムが良いと思っています。
例えば登録していないと掲示板ポイントがもらえないなどがいいかもしれませんね。

しかしそれを作る為の時間と頭が無くて・・(特に後者)
掲示板を作るには様々なリスクがあると思います。
スクリプトはある程度利用できるようにしたいですが、
悪意ある不具合を起こすようなスクリプトは排除しなくてはいけません。
その辺の知識が浅いのでなかなか着手出来ていません・・。

phpBB(http://dixq.net/phpBB/)も結局骨格作ってそのまま放置になってしまっています;
もし作って下さる方がいらっしゃれば連絡を・・なんて虫のいい話はないですよね^^;

> dicさん

元々全く規約違反ではないので、気にして頂かなくて大丈夫なのですが、
仮に違反していたとしても、悪意の無い場合は少々反したからと言って問題にするようなつもりはありません。
元々規約なんて作りたくありませんでした・・。

キノ♪

Re:■ 規約改定に関わるアンケートにご協力下さい ■

#23

投稿記事 by キノ♪ » 15年前

すみませんアンケートに参加できなかったです><。
僕も今までどおりでいいと思います^^)/

Dixq (管理人)

Re:■ 規約改定に関わるアンケートにご協力下さい ■

#24

投稿記事 by Dixq (管理人) » 15年前

> キノさん

わざわざお出かけされていたのに参加して下さりありがとうございます^^
ご意見しかと承りました。今後ともよろしくお願いします☆

御津凪

Re:■ 規約改定に関わるアンケートにご協力下さい ■

#25

投稿記事 by 御津凪 » 15年前

折角 phpBB を配置しているんですから、それを試験運用してみてはどうでしょうか?
といっても、雑談トピックしか上げられないと思いますけどね。

以前にも話しましたが、 phpBB はとても高機能で望むものは原則入っている(あるいは追加できる)ので、
暫く使ってみるのが一番かと思います。
慣れないと意味もありませんし、使わないと結果も分かりません。


因みに掲示板ポイントみたいな機能も以前私が作ってみたものがあります。
http://mitsunagistudio.aki.gs/bbs/viewt ... ?f=10&t=15


作ってくれるほどの虫のいい話は出ないかもしれませんが、
上記程度のことなら試してみてもいいかもしれませんよ?

Dixq (管理人)

Re:■ 規約改定に関わるアンケートにご協力下さい ■

#26

投稿記事 by Dixq (管理人) » 15年前

おぉ、素晴らしい。
phpBBの仕組みについて理解するのに骨が折れそうな気がしたので、ちょっと敬遠してしまっていましたが、
ちゃんと理解すればかなりの物が作れそうですよね。

第一段階としてまずこの掲示板と同じ位の機能を付けなきゃ・・。
よく確認してみますね。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る