Visual Studio 2010 C++ 行の表示方法

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
Ultimate

Visual Studio 2010 C++ 行の表示方法

#1

投稿記事 by Ultimate » 15年前

ソースを書いているとき、エラーが起こったら出力というところにカッコ内にエラーの原因がある行番号が表示されます。

今、行が表示されていないので行が表示されるようにしたいです。

方法があったら教えてください。

まだ下の質問が解決していないのに質問ですみません。

これは開発環境についての質問なので・・・

今の現状の画像もつけておきます。

トントン

Re:Visual Studio 2010 C++ 行の表示方法

#2

投稿記事 by トントン » 15年前

オプション→テキストエディタ→全ての言語

と進んでいくと行番号の指定があります。

asdf

Re:Visual Studio 2010 C++ 行の表示方法

#3

投稿記事 by asdf » 15年前

ツール>オプション>テキストエディター>C/C++>全般

で行番号にチェックすればいいはずです。

Ultimate

Re:Visual Studio 2010 C++ 行の表示方法

#4

投稿記事 by Ultimate » 15年前

ツール>オプション>テキストエディター>C/C++>全般で無事、表示させることができました。

とても助かりました。 画像

たいちう

Re:Visual Studio 2010 C++ 行の表示方法

#5

投稿記事 by たいちう » 15年前

エラーメッセージをダブルクリックしても、その行が表示されるはずです。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る