『独習C 第3版』の例の実行結果がおかしいのですが

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
さくら

『独習C 第3版』の例の実行結果がおかしいのですが

#1

投稿記事 by さくら » 15年前

『独習C 第3版』に↓のような例がありますが、実行結果がおかしいです
原因が分かりませんので、教えて下さい
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●プログラムコード
/* qが入力されるまでループする */

#include<stdio.h>
#include<conio.h>

int main(void)
{
char ch;

ch = getche();

while(ch != 'q') ch = getche();

printf("qが入力されました");

return 0;
}

―――――――――――――――――――――――――――――――
●実行結果

qが入力されました
h:\C_prog\chapter03\3.04>
e
d
c
hb\C_prog\chapter03\3.04>ex01
a


このように変に入力されてしまいます
ちょっと見辛いので、「a,b,c,q」と入力した場合↓のようになってしまいます

q
c
b
a


勉強始めたばかりで何が悪いのかわかりません
よろしくお願いします

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る