ちょっと前にyu?さんが作成してくれたサンプルについて

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
はね

ちょっと前にyu?さんが作成してくれたサンプルについて

#1

投稿記事 by はね » 15年前

ちょっと昔のことなので
誰がサンプルを作ってくれたのか忘れてしまったのですけど、(多分yuさん?)
東方みたいにボスから発射されたワッカが
ボスの周りを回転するワッカのサンプルを作成してくれた方がいて

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.o ... 1.rar.html
パス:ts

これについてお聞きしたいのですが、最近の東方は
①ボスから発射されてボスの周りを回転するワッカ+
②壁を越えて周りからボスの周辺に集まって、ボスの周りを逆回転するワッカ
があるのですが、サンプルを利用して②を作りたいのですが
計算に弱く、作れなくて困ってます・・。
どのようにプログラムを変えたら出来るのか
分かる方がいましたら、よろしければ教えてください。

yu

Re:ちょっと前にyu?さんが作成してくれたサンプルについて

#2

投稿記事 by yu » 15年前

>> 誰がサンプルを作ってくれたのか忘れてしまったのですけど、(多分yuさん?)

はい。確か自分だったと思います。


>> 壁を越えて周りからボスの周辺に集まって、ボスの周りを逆回転するワッカ

あまりイメージできませんが、こんな感じですかね;
参考になれば幸いです。

pass「effect」
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/276511

2つ輪を使うので構造体にしてみました。
後、久しぶりにプログラミングしたので色々忘れてしまったことがありました。 orz


>> 計算に弱く、作れなくて困ってます・・。

三角関数が分かるとしての話ですが、分解して考えれば思ったより単純ですよ。
一度自分で作ってみると理解が深まるかもしれません。

はね

Re:ちょっと前にyu?さんが作成してくれたサンプルについて

#3

投稿記事 by はね » 15年前

おおおおおお!!凄い・・・
まさに思ってた構想通りです。(ちょっと感動)
このサンプルを元に勉強してみたいと思います。
yuさん大変ありがとうございました! 画像

はね

Re:ちょっと前にyu?さんが作成してくれたサンプルについて

#4

投稿記事 by はね » 15年前

すみません。
サンプルの値を変えて実行してみたら
end_timeの値を変えた場合、ワッカが上手く0のときに収集つかなかったのですが
これはどうしたらよいのでしょうか?
それと、よろしければ前回みたいに

最初の円の大きさ(円の半径の最大値)
終わる時の大きさ(円の半径の最小値)
外側の頂点と内側の頂点の距離(円の線の太さ)

の値を変えるだけで、大きさが変えられるようなサンプルを
お願いできないでしょうか?
よろしくお願いします。 画像

yu

Re:ちょっと前にyu?さんが作成してくれたサンプルについて

#5

投稿記事 by yu » 15年前

>> end_timeの値を変えた場合、ワッカが上手く0のときに収集つかなかったのですが

少し急いでたので値をそのまま代入してました。
確かに、どうしてこの値になっているのかというのが分かりにくいですね。


>> よろしければ前回みたいに~

直したので宜しければどうぞ。(それでもバグが有るかも・・・)
変数が前回に比べて多いですが、頑張って理解してみてください。
もちろん、他にも色々な方法はあると思いますので参考程度にどうぞ。

pass「effect」
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/276654

はね

Re:ちょっと前にyu?さんが作成してくれたサンプルについて

#6

投稿記事 by はね » 15年前

ありがとうございます!
かなり理解しやすくなり、助かりました。
ほんとyuさんありがとうございました!
精進したいと思います。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る