描画領域の変更

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
えむ1

描画領域の変更

#1

投稿記事 by えむ1 » 15年前

VC++ 2008EEにて作業をしています。

描画モード?を変更する場合、通常、ウィンドウモードは680×480で、
フルスクリーンにすると、それが引き伸ばされますよね?

ディスプレイの最高解像度(たとえば1280×1024)で描画を行いたいのですが、
どのように記述すればいいでしょうか?

よろしくお願いします。

Ma

Re:描画領域の変更

#2

投稿記事 by Ma » 15年前

SetGraphMode
関数を使います。
使い方はリファレンスにあります。

えむ1

Re:描画領域の変更

#3

投稿記事 by えむ1 » 15年前

できました!

SetGraphModeで簡単に。という情報はちらほらあったのですが、
ようやく書き方がわかりました。
ほんとに簡単なんですね…


ありがとうございました。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る