STG作りました。

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
Tororo

STG作りました。

#1

投稿記事 by Tororo » 15年前

間違えて無題でスレを立ててしまったので新しく投稿させていただきました。

シューティングゲーム 20面です。
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/62343
pass tororo
いまだに少し謎の判定がありますが、かなりおさまっています。

簡単な弾幕シュミレータです。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/94322
pass tororo
編集可能な場所は少ないですが、いじってみてください^^;

プレイした感想をください^^;

よろしくお願いします。 画像

KEYONN_

Re:STG作りました。

#2

投稿記事 by KEYONN_ » 15年前

Tororoさんへ

プレイしました。まあ、少しなんですが…。
シューティングゲームが苦手な僕には、1面も難しかったです。
でも、弾幕は綺麗でしたね。
ゲーム完成おめでとうございます。

Tororo

Re:STG作りました。

#3

投稿記事 by Tororo » 15年前

>>TKOZさん
プレイありがとうございます^^
今は、ほとんどボスの .h しか作っていないのでw
プレイヤーは成長しそうにないですw

situmon

Re:STG作りました。

#4

投稿記事 by situmon » 15年前

やらせていただきました。
少しのステージしかやっていないのですが、
最後のステージは恐ろしい耐久ステージですね・・・(笑
もう少しHPを減らしてみたらいかがでしょう。

また音楽は自分で作られたのですか?
だとしたら、雰囲気があってますね!!

がんばってください!!
弾幕はすばらしいですね。

Tororo

Re:STG作りました。

#5

投稿記事 by Tororo » 15年前

>>situmonさん

無駄に高く設定されてますw
そのほうが「最初より腕が上がったな」 的な感覚になると思ったので^^;
ただ高すぎますね。

>>また音楽は自分で作られたのですか?
>>だとしたら、雰囲気があってますね!!

dominoを使って.mid作って。
変換ソフトで.wavに変えています。
ただなかなかウマク作れなくて、苦労しています^^;

画像はあるソフトを使って、適当?に書いたものを、
ぼかし、アンチエイリス、反転等で それっぽくしています(ステージ16~20)
それ以外はそのソフトを手に入れる前なのでw 変です。

situmon

Re:STG作りました。

#6

投稿記事 by situmon » 15年前

dominoですか・・・
質問をいくつか・・・
音源は何を使っていますか?
それと変換ソフトは何を使いましたか?
どのくらい作曲してますか?

自分が中1のころはそもそも作曲などあまり知らず、できませんでした・・・(Tororoさんすごいですね・・・
>>
あると便利なセット・・・
MIDIキーボード、MIDIケーブル、音源(無料ならばTimidity++(無料ですが素晴らしい価値があります),有料ならばオークションや中古店でRolandのSCシリーズ(下位機種で、5000円くらいでオークションで買えるはずです。))

あるソフトとは・・・?

あるソフトがそれなのかもしれませんが、
GIMPはおすすめします。

>>
あると便利なセット・・・

ペンタブレット(有料)、GIMP、Pixia、SAI(有料)、

Tororo

Re:STG作りました。

#7

投稿記事 by Tororo » 15年前

>>situmonさん
>>dominoですか・・・
>>質問をいくつか・・・
>>音源は何を使っていますか?
もともとdomino付属の物です。


>>それと変換ソフトは何を使いましたか?
Timidi95です
>>どのくらい作曲してますか?
時間ですか? 曲数ですか?
時間なら一曲20~30分です。
曲数は3ですww



>>あるソフトとは・・・?
EDGE と JTrimです。
EDGEは有名ですw
JTrimは画像にいろいろな効果を与えるソフトです。
ttp://www.woodybells.com/




画像

situmon

Re:STG作りました。

#8

投稿記事 by situmon » 15年前

1.
まちがってたらすいません。
そもそもDominoに音源は「付属していません」。
たぶんMicrosoftの最初からある音源です。

それで満足しているならともかく、Timidity++を導入(無料だと思います)することをおすすめします。
メリット1・音質がよい
メリット2・Timidi95を使わなくても付属のソフトでwav変換。たしかTimidi95を使うと、
作曲したときの音と違う音でwav出力されてしまうはずです。しかしそれがだいたい解消されます。
メリット3・気に入らない音は好きな音に変えられる。(これは自分はやったことがありませんが調べてみるとわかるかもしれません。)

2.Jtrimは知りませんでしたがEDGEは知ってたのですが使ったことがありませんね・・・
使いようによれば素晴らしい絵になるやつですね・・・(自分はドット絵、苦手なので、変な絵になりそう・・・)しかし前にも書いたようにGIMPの導入をおすすめします。
すばらしいですよ!!

3.ステージ22ができたら公開されますか?
しかしがんばってください!!Tororoさんの弾幕は難しくて模様がきれいですごいと思います。

Tororo

Re:STG作りました。

#9

投稿記事 by Tororo » 15年前

>>situmonさん
公開は5ステージ事なので、次は25まで作り終わったらです。

Tororo

Re:STG作りました。

#10

投稿記事 by Tororo » 15年前

あ~う~
音源はマイクロソフトの物でした^^;
音楽に関しては余り分かんないのでw

GIMPについては入れようかなと思います。
Timidity++は・・・・・わかりませんw

Tororo

Re:STG作りました。

#11

投稿記事 by Tororo » 15年前

気がついたんですが、自分は画像ソフト、画像をメモリースティックに入れています。
なのでGIMPみたいに専用dllを毎回インストールするわけには行かないので、
やめとこうかと思います。
それにEDGE,JTRIMが使いやすいので^^;

らぁ

Re:STG作りました。

#12

投稿記事 by らぁ » 15年前

プレイさせていただきました。STGは苦手なんですが、楽しかったです。
20面をプレイしている時に弾が表示されていないときに自機が死亡する事が何度か有りました。
多分バグだと思います。死んだ原因も分かりませんが一応報告させて頂きます。

らぁ

Re:STG作りました。

#13

投稿記事 by らぁ » 15年前

原因が分かりました。
初期座標でずっとZを押していると数秒後に死んでいました。
これは敵の攻撃に関係なく起こる現象でした。
確認よろしくお願いします。

Tororo

Re:STG作りました。

#14

投稿記事 by Tororo » 15年前

>>らぁさん
それは作成当初からあるバグです。
在る程度動いていれば少ないです。
直らないんですww
ただ、かなりおさまりました。
今は我慢してください^^;

Tororo

Re:STG作りました。

#15

投稿記事 by Tororo » 15年前

http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/62707
pass tororo
25面になりました^^
ここまでくると疲れたww
なのに、謎の当たり判定が消えない・・・・困りますw。
後、少しで中学校入学式!!

Tororo

Re:STG作りました。

#16

投稿記事 by Tororo » 15年前

追記

敵によってプレイヤーの攻撃力が違うので前より倒しやすくなっています。
後、全敵キャラきれいになっていますww
それに敵の玉の当たり判定が小さくなっています。
多少死ににくくなっています。

Tororo

Re:STG作りました。

#17

投稿記事 by Tororo » 15年前

連レス失礼しますm(_ _)m

このSTGの更新はこれまでとさせていただきます。
新しいゲームや、STLを覚えようかと思うからです。
でも、もしかしたら、新しくなるかもしれません。
そのときはヨロシクお願いします^^

Tororo

Re:STG作りました。

#18

投稿記事 by Tororo » 15年前

これにて解決とさせていただきます。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る