再び質問させて頂きます、今回はプログラミングの館とは関係ありません
例えば、「おはよう」「こんにちは」「こんばんわ」という文があったとします
Aという関数が1ならば「おはよう」のみ、2ならば「おはよう」「こんにちは」を表示
3以上ならば全てを表示するにはどのような式になるでしょうか?
if文を使うことも考えましたが、
if (A = 1) printfDx("おはよう");
else if (A = 2) printfDx("おはよう、こんにちは");
else printfDx("おはよう、こんにちは、こんばんわ");
と3つなら短いのですが数が増えると同じことを何度も書く羽目になってしまいます
if (A = 1) printfDx("おはよう");
else if (A = 2) printfDx("おはよう、こんにちは");
else if (A = 3) printfDx("おはよう、こんにちは、こんばんわ");
else if (A = 4) printfDx("おはよう、こんにちは、こんばんわ、さようなら");
else if (A = 5) printfDx("おはよう、こんにちは、こんばんわ、さようなら、また明日");
else if (A = ……
--ここから追記--
又、文字ではなく関数の場合も御助力お願いします
if (A() == 1) example_1();
else if (A() == 2) example_1(); example_2();
else if (A() == 3) example_1(); example_2(); example_3();
else if (A() == ……
--ここまで追記--
何方か御力添えをお願いします
