すでにあるプログラムを流用して別のプログラムを作る方法について質問があります。
OS:WinXP
開発環境:VC6
このような環境でプログラムを作っていますが、あるプログラムを流用して別のプログラムを
作成しようと考えています。
プロジェクトのフォルダごとコピーしてソースを修正したのですが、*.cや*.hの変更や
ビルドしたときの*.exeなどが元のプログラムのままになっています。
別のプロジェクトを作って、ソースの文章をすべてコピペなどすればできることはできるのですが
時間がかかりどうも非効率的だなぁ、と感じて別の方法がないかと探しております。
ネットで検索してもこういう情報があまり見あたらなかったのですが、プログラマーは
プロジェクトのコピーは何らかのリスクがあるからしないのでしょうか?
それともできる方法はあるのでしょうか?
このあたりについてわかる方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
プロジェクトをコピーする方法
Re:プロジェクトをコピーする方法
> ネットで検索してもこういう情報があまり見あたらなかったのですが、プログラマーは
> プロジェクトのコピーは何らかのリスクがあるからしないのでしょうか?
> それともできる方法はあるのでしょうか?
私はコピーしますよ。手作業です。
ファイル名を変更し、includeしている部分を書き直す他、
テキストエディタでdswとdspのファイルを開いて修正します。
編集前にバックアップは必ず行ってください。
> はじめからライブラリの形のプロジェクトにしておけば、
> プロジェクトごと追加すれば済む話です。
ライブラリも進化させたくなるときがあります。
その時にtaichiu.dllをtaichiuA.dllとtaichiuB.dllに
分割したくなったりします。
> プロジェクトのコピーは何らかのリスクがあるからしないのでしょうか?
> それともできる方法はあるのでしょうか?
私はコピーしますよ。手作業です。
ファイル名を変更し、includeしている部分を書き直す他、
テキストエディタでdswとdspのファイルを開いて修正します。
編集前にバックアップは必ず行ってください。
> はじめからライブラリの形のプロジェクトにしておけば、
> プロジェクトごと追加すれば済む話です。
ライブラリも進化させたくなるときがあります。
その時にtaichiu.dllをtaichiuA.dllとtaichiuB.dllに
分割したくなったりします。