BCC Developerを使ってます。
あるプロジェクトにA.cppとB.cppというソースファイルがあったとします。
まず初めにAのソースファイルをメイクし、A.exeファイルを作ったとします。
次に、Bのソースファイルをメイクし、B.exeファイルを作ろうと思ったのですが、
B.exeファイルが自動で生成されなくて困ってます。
B.exeファイルを生成するには、
「プロジェクト設定」で、実行ファイル名とメイクファイル名を書き換えれば、
B.exeファイルが生成できることは分かっているのですが、
これを自動でやる方法を教えていただけないでしょうか?
今までは新しいソースファイルを作るたびに、新しいプロジェクトを作ってましたが、
積み重なれば容量が大きくなってしまうので・・・
ちなみに、僕はC言語初めて一週間も経ってない初心者ですが、
基本的な用語なら分かります。
よろしくお願いします。
下らない質問かもしれませんが
Re:下らない質問かもしれませんが
1つのプロジェクトで1つのexeファイルが原則です。
それが嫌なら、BCC Developerを使わず自分でメイクファイルを書くしか無いでしょうね。あるいは、1つソースファイルで1つexeファイルならbccのコマンドをコマンドプロンプトで打ち込んだ方が早いと思います。
それが嫌なら、BCC Developerを使わず自分でメイクファイルを書くしか無いでしょうね。あるいは、1つソースファイルで1つexeファイルならbccのコマンドをコマンドプロンプトで打ち込んだ方が早いと思います。