3D背景を作ってみようについて 床が中心からきてしまう…

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
ラノイ

3D背景を作ってみようについて 床が中心からきてしまう…

#1

投稿記事 by ラノイ » 15年前

こんにちは、自分は今、57~59章の3D背景を作ってみようというところをやっています。
そこで、床部分の描画について質問があります。
この床部分は最初画面の中心から下に向かってながれていますが、
これを画面のちょっと上部分から下に向かって流れるようにしたいと考えています。
床の描画ではどうしても中心から画像がフェードインしてくるのですが、
これはDXライブラリの仕様なんでしょうか…?

東方の星蓮船の1面や風神録の1面を想像して頂けるとおわかりいただけると思います。
念のため、星蓮船の1面の画像を添付させて頂きます。

59章の床画像の初期化で
IniObj(&Object[0], ImgHandle, 512, 0, 0, 256, 128, 450, 50, 2, 1000, 600, -200, -400, 48, 470-90, OBCHILD_MAX);
という風にGraphY部分のところを240よりも大きい数字にしたのですが、
そうすると、逆に中心から上に向かって流れるようになってしまいます。

57章をいじり、画像が少し上部分から下へ向かっていくプログラムを作ったので
添付しておきます。
DLキーワードは「123」です。
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/92754.lzh

本当にお手上げ状態で、すみませんが…、どうか助言を頂けないでしょうか…?

Dixq (管理人)

Re:3D背景を作ってみようについて 床が中心からきてしまう…

#2

投稿記事 by Dixq (管理人) » 15年前

引越したばかりで手元に携帯しかないんで、何も見れてないんですが、
3D的な何かをしたいなら今は沢山3D用の関数が沢山ありますよ。
あの解説は2D用の関数しか無かった頃、苦し紛れに作ったので‥。

ラノイ

Re:3D背景を作ってみようについて 床が中心からきてしまう…

#3

投稿記事 by ラノイ » 15年前

そうなんですか!
わかりました!
では、がんばってみます!

Justy

Re:3D背景を作ってみようについて 床が中心からきてしまう…

#4

投稿記事 by Justy » 15年前

 解決しているようなので、軽くさわりだけ。

 現実世界で例えると、まっすぐ前を向いて進んでいる正面から
流れてくるように見えるわけで、斜め下を見て進めば望みのような表現に
なるかと思います。

 頑張って下さい。

ラノイ

Re:3D背景を作ってみようについて 床が中心からきてしまう…

#5

投稿記事 by ラノイ » 15年前

Justyさん
カメラで視点を設定するやり方ですね~!
ありがとうございます。
カメラの関数に慣れていないので、ちょっと慣れてきます~

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る