数字の後のfとは

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
TERU

数字の後のfとは

#1

投稿記事 by TERU » 15年前

こちらのサイトでサンプルを見ながら学習しているのですが、
double型の数字にくっついているfの意味がわかりません。
うまくググることもできないので、教えて下さい。

こんな感じで使われています。
if(Key[KEY_INPUT_LEFT]==1){
                Player.x-=4.0f;
                if(Player.x<10.0)
                        Player.x=10.0;
        }

YuO

Re:数字の後のfとは

#2

投稿記事 by YuO » 15年前

fはfloat型の定数のためのサフィックス (接尾辞) です。
# double型にサフィックスはありません。

double型の式中やdouble型への代入 (これも式ですが) で使うのは意味がないですが,
float型の式中やfloat型への代入では意味を持ちます。

TERU

Re:数字の後のfとは

#3

投稿記事 by TERU » 15年前

float型への代入に使うのですか。
ありがとうございます。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る