こんばんわ。
DXライブラリというものを使って、STG作ってみました。
DXライブラリ使用歴二週間ぐらいなので、使いこなせてない関数とか
たくさんあるんですが、さくっと1面だけ作ってみました。
アップローダさん
http://kissho2.xii.jp/20/src/2yoshi10342.zip.html
DLkey 0111(半角で)
全キャラは3つです。
また、ウィンドウモードのみでのプレイです。
感想、バグなどありましたら、よろしくお願いします。
初DXライブラリでシューティングつくりました。
Re:初DXライブラリでシューティングつくりました。
なんか懐かしい世界に行った気分でした。
敵の動きとかが目新しくてよかったです。
そして難しいので難易度選択がほしいです。
制作お疲れ様でした。
ちょっと思ったのですが実行ファイルの容量的にデバッグの実行ファイルですか?
違うんだったらすいません。
敵の動きとかが目新しくてよかったです。
そして難しいので難易度選択がほしいです。
制作お疲れ様でした。
ちょっと思ったのですが実行ファイルの容量的にデバッグの実行ファイルですか?
違うんだったらすいません。
Re:初DXライブラリでシューティングつくりました。
ひよこさん、遊んで下さりありがとうございます。
難易度高いですかね?
ちなみに、弾が少し早めなのは仕様です。
EASYとかHARDなどの選択は作るつもりはないので、
全体的に調整を考えてみますね。
>ちょっと思ったのですが実行ファイルの容量的にデバッグの実行ファイルですか?
すいません、これはどういうことでしょうか?
まだDXライブラリ使って間もないので・・(汗
難易度高いですかね?
ちなみに、弾が少し早めなのは仕様です。
EASYとかHARDなどの選択は作るつもりはないので、
全体的に調整を考えてみますね。
>ちょっと思ったのですが実行ファイルの容量的にデバッグの実行ファイルですか?
すいません、これはどういうことでしょうか?
まだDXライブラリ使って間もないので・・(汗
Re:初DXライブラリでシューティングつくりました。
プログラム(exe)には、デバッグビルドとリリースビルドがあります。
デバッグビルドはデバッグ情報他余分な情報が沢山くっついていますのでファイルサイズが巨大になります。
それと開発環境の入っているPCでしか動作しません。
なので、配布する場合はリリースビルドで行うのが普通です。
VisualStudioでしたら、[ビルド]-[構成マネージャ]でReleaseに変更してください。
デバッグビルドはデバッグ情報他余分な情報が沢山くっついていますのでファイルサイズが巨大になります。
それと開発環境の入っているPCでしか動作しません。
なので、配布する場合はリリースビルドで行うのが普通です。
VisualStudioでしたら、[ビルド]-[構成マネージャ]でReleaseに変更してください。
Re:初DXライブラリでシューティングつくりました。
softyaさん
>デバッグビルドはデバッグ情報他余分な情報が沢山くっついていますのでファイルサイズが巨大になります。
それと開発環境の入っているPCでしか動作しません。
マ、マヂですか?
とても良い事を教えてもらえました。
ありがとうございます。
ということは、開発環境が入ってなくて(プログラムとかに興味なくて)、ただ単にゲームをやりたくて
DLした人はプレイできないってことですよね?
>デバッグビルドはデバッグ情報他余分な情報が沢山くっついていますのでファイルサイズが巨大になります。
それと開発環境の入っているPCでしか動作しません。
マ、マヂですか?
とても良い事を教えてもらえました。
ありがとうございます。
ということは、開発環境が入ってなくて(プログラムとかに興味なくて)、ただ単にゲームをやりたくて
DLした人はプレイできないってことですよね?
Re:初DXライブラリでシューティングつくりました。
このサイトの皆様初めまして。おとといからここで勉強始めました。
そしてさっそくようすけ氏の作品を落として試用してみました。
1945的な世界でとても懐かしいと思いました。
ところで。
Zボタンで攻撃は出るのですが
“押すのが一瞬だと発射音だけで弾が出ない”という状態に出くわしました。
基本的に押しっぱなしなので実用的には何の問題もないのですが、
解決を目指してくださいませ。
こちらの環境はWINXP、USBキーボード接続です。
改善頑張ってくださいませ。
そしてさっそくようすけ氏の作品を落として試用してみました。
1945的な世界でとても懐かしいと思いました。
ところで。
Zボタンで攻撃は出るのですが
“押すのが一瞬だと発射音だけで弾が出ない”という状態に出くわしました。
基本的に押しっぱなしなので実用的には何の問題もないのですが、
解決を目指してくださいませ。
こちらの環境はWINXP、USBキーボード接続です。
改善頑張ってくださいませ。
Re:初DXライブラリでシューティングつくりました。
SYALIREAさん、遊んで下さりありがとうございます。
>1945的な世界でとても懐かしいと思いました。
お~、ストライカーズ1945のことですか?
もしそうなら、あのような名作と世界観が似てると
言われれば光栄です☆
>“押すのが一瞬だと発射音だけで弾が出ない”という状態に出くわしました。
ありがとうございます。改善してみます。
>1945的な世界でとても懐かしいと思いました。
お~、ストライカーズ1945のことですか?
もしそうなら、あのような名作と世界観が似てると
言われれば光栄です☆
>“押すのが一瞬だと発射音だけで弾が出ない”という状態に出くわしました。
ありがとうございます。改善してみます。
Re:初DXライブラリでシューティングつくりました。
>ということは、開発環境が入ってなくて(プログラムとかに興味なくて)、ただ単にゲームをやりたくて
>DLした人はプレイできないってことですよね?
そうです。
VisualStudioの無い環境では、エラーで起動できない事になります。
>DLした人はプレイできないってことですよね?
そうです。
VisualStudioの無い環境では、エラーで起動できない事になります。
Re:初DXライブラリでシューティングつくりました。
すいません、今Releaseでビルドしてみたら以下のエラーが
出て、実行ファイルが出来ませんでした。
Error: 外部シンボル '_keymatch' が未解決(C:\USERS\****\MUSIC\DESKTOP\skysoldier2\LIBJPEG.LIB|jpegtran が参照)
Error: 外部シンボル '_read_scan_script' が未解決(C:\USERS\****\MUSIC\DESKTOP\skysoldier2\LIBJPEG.LIB|jpegtran が参照)
Error: 外部シンボル '_read_stdin' が未解決(C:\USERS\****\MUSIC\DESKTOP\skysoldier2\LIBJPEG.LIB|jpegtran が参照)
Error: 外部シンボル '_write_stdout' が未解決(C:\USERS\****\MUSIC\DESKTOP\skysoldier2\LIBJPEG.LIB|jpegtran が参照)
Error: 外部シンボル '_jcopy_markers_setup' が未解決(C:\USERS\****\MUSIC\DESKTOP\skysoldier2\LIBJPEG.LIB|jpegtran が参照)
Error: 外部シンボル '_jtransform_request_workspace' が未解決(C:\****\NOBORU\MUSIC\DESKTOP\skysoldier2\LIBJPEG.LIB|jpegtran が参照)
Error: 外部シンボル '_jtransform_adjust_parameters' が未解決(C:\****\NOBORU\MUSIC\DESKTOP\skysoldier2\LIBJPEG.LIB|jpegtran が参照)
Error: 外部シンボル '_jcopy_markers_execute' が未解決(C:\USERS\****\MUSIC\DESKTOP\skysoldier2\LIBJPEG.LIB|jpegtran が参照)
Error: 外部シンボル '_jtransform_execute_transformation' が未解決(C:\USERS\****\MUSIC\DESKTOP\skysoldier2\LIBJPEG.LIB|jpegtran が参照)
環境はボーランドC++コンパイラ、BCCDeveloperです。
何が原因なのでしょうか?
出て、実行ファイルが出来ませんでした。
Error: 外部シンボル '_keymatch' が未解決(C:\USERS\****\MUSIC\DESKTOP\skysoldier2\LIBJPEG.LIB|jpegtran が参照)
Error: 外部シンボル '_read_scan_script' が未解決(C:\USERS\****\MUSIC\DESKTOP\skysoldier2\LIBJPEG.LIB|jpegtran が参照)
Error: 外部シンボル '_read_stdin' が未解決(C:\USERS\****\MUSIC\DESKTOP\skysoldier2\LIBJPEG.LIB|jpegtran が参照)
Error: 外部シンボル '_write_stdout' が未解決(C:\USERS\****\MUSIC\DESKTOP\skysoldier2\LIBJPEG.LIB|jpegtran が参照)
Error: 外部シンボル '_jcopy_markers_setup' が未解決(C:\USERS\****\MUSIC\DESKTOP\skysoldier2\LIBJPEG.LIB|jpegtran が参照)
Error: 外部シンボル '_jtransform_request_workspace' が未解決(C:\****\NOBORU\MUSIC\DESKTOP\skysoldier2\LIBJPEG.LIB|jpegtran が参照)
Error: 外部シンボル '_jtransform_adjust_parameters' が未解決(C:\****\NOBORU\MUSIC\DESKTOP\skysoldier2\LIBJPEG.LIB|jpegtran が参照)
Error: 外部シンボル '_jcopy_markers_execute' が未解決(C:\USERS\****\MUSIC\DESKTOP\skysoldier2\LIBJPEG.LIB|jpegtran が参照)
Error: 外部シンボル '_jtransform_execute_transformation' が未解決(C:\USERS\****\MUSIC\DESKTOP\skysoldier2\LIBJPEG.LIB|jpegtran が参照)
環境はボーランドC++コンパイラ、BCCDeveloperです。
何が原因なのでしょうか?